ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2018/3/10 いろいろ
本日国際女性デーを祝うため、Google Anniversary rogoを制作させてもらいました。 世界各国の12人の女性アーティストが選ばれました.
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
「第16師団兵士 下村實はゆく」と、妹さんの西野さんの話を聞く。 下村實生い立ちと記憶 船井郡五ヶ荘村佐々江(現南丹後日吉町)で、191...
記事を読む
ど派手な、井出たちで、かたやまみき・チョチョさんのお二人登場! 何を目指したのか!...
漫画家・浦田じゅんさんが亡くなられました。 数え切れない思い出がいっぱいありました。 店をしたときに第一号のバイトを頼みました。...
大阪の淀川の花火を見に行くという孫の浴衣を着付けたが、 持って来た帯が余りにも頼りないものでびっくり。 簡単な帯なのだが満員の人混み...
京都新聞に出たものです。 8ページの「パンデミックを生きる指針」をぜひ読んで、 印刷し広めて下さい。 今、私たちがいろんなことに惑わさ...
大上さんからです。 ~~~~~~~~~~~~^ 今年のクリスマスはこれです。 是非是非いらっしゃいませ。 12月23日祝...
時々行く農協での入り口で見つけました。 サツマイモの花。 切って鉢に入れていたら咲いたそうです。 ...
枚方市は、昔から人形劇フェスティバルを開催していて全国的に有名である。 しかし、少子化が進み、高齢化となりだすと親子劇場な...
12月・1月と余り体調が悪いので、自宅にいる間はゆっくりとチクチクと 羊創りをしていた。 仕事をしている施設が15周年なので、そのホ...
<ボローニヤのブックフェアー>後、巡回展覧会と共に個展も開くらしい。 娘たちの40歳代は、いろんな意味で、一番展開して行く年齢だと感じてい...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。