ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/7/14 いろいろ
思わず壁に貼り付けたくなる、つややかに輝く紫。
昨日、もぎたてを頂いた。どんな料理でも美味しいとの事。
図ってみたら40センチもあった。
先日作った、<えごまの葉のキムチ漬け>、少し醬油が効きすぎたので、
玉葱となすびを炒め、お酒を少々いれ、5,6枚のえごまの葉を入れ炒める。
食が進む一品を発明!簡単すぎる一品だがね。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
娘たちが保育所に通っている時、同級生であったお母さんと長く付き合っている。 近くに住みながら年賀状のやり取りや映画の企画の時に来てくれ...
記事を読む
<今までに幾つも作ったフエルトの財布。> 殆どは人にあげている。 寒い、とにか...
田中龍作 @tanakaryusaku · 【福井発】関西電力・高浜原発3、4号機の再稼働差止めを 地元住...
言葉座の公演を観るのは2回目。 今回の「東北の文学に思いを馳せて」に惹かれて足を運んだ。 チラシの雰囲気を、染められ布が袖幕に使...
ちょっと、ちょっと、安倍はん、勢い込んで国連で演説しはったみたいやけど、 まァ・比べたらかわいそうやけど、ローマ法王と...
今の辺野古と何がかわったのだろうか?何も変わっていない! この土地は沖縄県民の物だったはず。 人々は海岸べりのところに密集して住んでいる...
エル・おおさか 10月26日 再稼動させない!の 取組みです。 ストップ・ザ・もんじゅさんから。
しっ...
4月9日・「ひらかた・...
暑い中でのライブ、熱い歌をどうぞ!気持ちが温かくなるよ! このみきちゃんはかっこ良いですね~~。 どんどん素敵に...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。