ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/12/28 2015/2/8 いろいろ
古代柄の着物と目立たないしっとりとした舞妓さん。
春秋座で見かけた方です。化粧は殆どされてなく、すっぴんでした。
今の舞妓さんは京都出身者はなかなか居なくどこかから、修行でなる方が、
殆どのよう。小柄、小顔、日本美人型、余り派手な顔ではない。
こんな選び方のように思えた。写真をお願いすると快く受けてくださった。
可愛い方でした。この会場には、10人以上来られていました。
殿方はうらやましいでごじゃるじゃろ!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
久々の人形劇の観劇。 子ども達を見事に引き付ける演出と技術に子どもだけでなく、 大人も感動出来る素晴らしい作品でした。...
記事を読む
久々に出会ったじゃないか! 私の車の音を聞いて、外にいる時はこうして甘えたポーズをとる。 撫でて撫でてと言っているのだ。 ご希望...
...
今年初めが集まり何年ぶりかで2家族が寄っくれた。 育ち盛りの孫が5人、大人が5人だが、一人は留守のためこの席にはいない。 ...
私達・<ひらかた・ハチの会>でも自主上映を計画している映画だ。 こんな事になるなんて!表現の自由が危ない。 沖縄に対しての大きな...
S氏の写真との遊び・もっとおいておけばよかった。 しろありの墓を財団法人・日本しろあり対策会が建てていた様だ。 ...
年末から風邪のためなかなか回復しなかったのがヘルペスで、 上の唇に広がって大変だった。 料理だけはしっかり作って見事に仕上げたの...
孫に井戸のポンプを経験させる。 大阪のカニ道楽の・・ですか? <良かった一の湯> ...
今朝の散歩で虹は、涼しい朝に爽やかさをくれた。気持ちいい! 少し前...
毛蟹と生ハム、ウインナーなどを頂いたのが、偶然にも、 孫の誕生日をする事で丁度良い具合に、豪華な感じになった。、 後はチキンの...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。