ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2012/6/3 のの流 うまいものレシピ
今年もらっきょを漬ける季節が来た。私のブログ検索もらっきょと新生姜が一日に何回もある。
今年はこれで2キログラム、パリッと仕上げるのには、贅沢に剥くのがこつ。
3時間かかった。洗って根を切り、皮を剥く。薄皮の次のを剥く。
すると右の写真のようにゴミが山盛りに!大体3割近くはゴミになる。
レシピは、カテゴリーのうまいものレシピに掲載。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
分かりやすく言うと、たこ焼きとコロッケの間の味です。 材料 じゃがいも 3~4個 たこ 足1本ぐらい ね...
記事を読む
<お母さん> <おばあさん> <納豆やきめし>名づけて<さびしんぼう> ...
材料 作り方 鰯 7匹位 鰯は手開き...
さつまいも、2本は、皮をむいて1センチ角に、4,5センチの長さの拍子切にし、 しばらく水につけてあくを取ります。 厚手の鍋にバタ...
材料 作り方 小松菜 3束ぐらい ごま油で豚を炒める。...
材料 セロリ 2~3本 カツオ ぽんず 作り方 セロリは簡単に筋を取り 斜め切りに。 ...
いろんなつけ方があると思うが一年たってもパリッとしているのが このつけ方です。 材料 らっきょ 1㌔ 玄米黒...
材料 糸こんにゃく ・・・・・一袋 たらこ、 または明太子・・・・半腹 酒 醤油 少々 作り方 糸こんにゃくは 湯であく抜きを...
材料 山芋 3分の1ぐらい 海老 中 10杯ぐらい 卵 1 葱 半束 小麦粉 ...
夏の食欲のない時にはこれ。 材料 なす 2本 茗荷 2本 大葉 5枚 作り方 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。