ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2021/1/8 のの流 うまいものレシピ
黒豆は最高に美味しくなったのに、孫たちは余り黒豆は好きでなく、 持って帰らそうとしたけれど要らないとの事。 最近は本当に失敗することもなく美味しいのでお汁はもったいないから、 昨年から寒天にしている。 汁は少し網などでこすと綺麗に出来る。 500ccで粉寒天を一袋でとても綺麗に出来る。 完全にお八つにになるから面白いよ。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
材料 ほうれん草 2束 ささみ 3切れ 玉子 2個 とろけるチーズ 2枚 (カ...
記事を読む
店の常連でこの料理が好きな人が ドイツに赴任することになり ある晩ドイツより国際電話があり ホームパーティーをするのでレシピを 教えて...
サクッとしていて、中は不思議なネバリ感覚のコロッケ。 材料 小芋 小 15個位 しいたけ 2枚 豚ミン...
写真の、この量の5倍位は、絞っても 醬油 1本分になるかどうかだからです。 ゆずの選び方では、今年大発見、意外に小ぶりの方が...
材料 山芋 5㎝ 卵 1個 蛸6~7切れをまぜる。 紅生姜、海苔、少々。 出し ...
材料 作り方 砂ずり 400g 砂ずりは綺麗に洗...
材料 スルメイカ・・・・一ぱい きぬさや・・・・・100グラム程 玉ねぎ・・・...
材料 海老 300グラム 蓮根 中 1本 卵 1...
材料 牛蒡 1本 しょうゆ 少々 酒 少々 砂糖 少々 ...
夏の食欲のない時にはこれ。 材料 なす 2本 茗荷 2本 大葉 5枚 作り方 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
This blog is kept spam free by WP-SpamFree.