ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2021/1/8 のの流 うまいものレシピ
黒豆は最高に美味しくなったのに、孫たちは余り黒豆は好きでなく、 持って帰らそうとしたけれど要らないとの事。 最近は本当に失敗することもなく美味しいのでお汁はもったいないから、 昨年から寒天にしている。 汁は少し網などでこすと綺麗に出来る。 500ccで粉寒天を一袋でとても綺麗に出来る。 完全にお八つにになるから面白いよ。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
材料 豚もも塊 500グラムぐらい。 醬油 大匙 7から8杯 酒 大匙 4杯 生姜...
記事を読む
材料 じゃが芋 5個 人参 3分の1 きゅうり 1本 ベーコン ...
材料 豚もも 1パック 人参 半分 牛蒡 3分の1本 ねぎ 少々 し...
まぐろの解体の時に、凄く良い代物に出くわす。 トロのようなかまの部分...
材料 作り方 白菜 半分 餃子のネタを作る。 豚ミン...
材料 ジャガイモ 2~3個 きゅうり 1本 にんじん 2分の一 明太子...
材料 白菜の葉 5枚 小芋 6個ぐらい 豚ミンチ 100g 玉葱 ...
材料 茄子 1本 大根 小 シーチキン 小 半缶 作り方 茄子は半分に切り...
写真のタッパーはわが家では一番大きな物で、「ゆず味噌」は一キロ分がぎっしり。 一キ...
材料 鳥ミンチ 200g 鳥腿のミンチ 100g 鳥軟骨 100g 玉葱 4分の...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。