ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2013/7/3 2023/4/23 のの流 うまいものレシピ
材料 作り方
砂ずり 400g 砂ずりは綺麗に洗って余分な所を切り落とす。
片栗 大匙 2杯位 グラム数からは半分になる位減。
醬油 大匙 3杯位 酒 醬油に、一時間位砂ずりをつける。
酒 大匙 2杯 ざるにあけて、少し 片栗をつけて油で揚げる。
ポン酢、大根おろし、のり 少々 出来上がると大根おろし、ポン酢、のりをのせる。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
材料 じゃが芋 2~3個 ブロッコリー 3分の1 ベーコン 2枚 塩、粗引き胡椒、ガーリック バター、すべ...
記事を読む
材料 山うど 半分。 人数に合わせて適当で良い。 グレープフルーツ 3分の1 マヨネーズ ケチャプ...
材料 セロリ 2~3本 カツオ ぽんず 作り方 セロリは簡単に筋を取り 斜め切りに。 ...
何故 どらむすこ焼き飯?なのか? 以前店をしていたときの人気焼き飯で、 そのほかに家族全てのやきめしを、材料を替えて作っていた。 どらむすこ...
ちょと変わったにら玉です。 孫さんたちが来る家では、喜ばれるかもです。 卵は・・4から5個を使います。 ニラ・・・・半束 生...
材料 じゃが芋 大3個 豚バラ 150グラム チーズ 2握りぐらい 油 パセリ、塩、胡椒。 ...
材料 かぶら 小3ぐらい 鳥もも肉 150グラム 牛乳 少々 ...
店の常連でこの料理が好きな人が ドイツに赴任することになり ある晩ドイツより国際電話があり ホームパーティーをするのでレシピを ...
いろんなつけ方があると思うが一年たってもパリッとしているのが このつけ方です。 材料 らっきょ 1㌔ 玄米黒...
夏の食欲のない時にはこれ。 材料 なす 2本 茗荷 2本 大葉 5枚 作り方 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。