ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2013/7/3 2022/9/9 のの流 うまいものレシピ
材料 作り方
砂ずり 400g 砂ずりは綺麗に洗って余分な所を切り落とす。
片栗 大匙 2杯位 グラム数からは半分になる位減。
醬油 大匙 3杯位 酒 醬油に、一時間位砂ずりをつける。
酒 大匙 2杯 ざるにあけて、少し 片栗をつけて油で揚げる。
ポン酢、大根おろし、のり 少々 出来上がると大根おろし、ポン酢、のりをのせる。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
材料 糸こんにゃく 1袋 ニラ 半束 人参 少々 しいたけ...
記事を読む
油物が多い時や、パーティー料理の時に最適です。 りんご プロセスチーズ 作り方 りんごは好みの大きさでよい。 塩水に入れる。...
写真のタッパーはわが家では一番大きな物で、「ゆず味噌」は一キロ分がぎっしり。 一キ...
写真の、この量の5倍位は、絞っても 醬油 1本分になるかどうかだからです。 ゆずの選び方では、今年大発見、意外に小ぶりの方が...
さつまいも、2本は、皮をむいて1センチ角に、4,5センチの長さの拍子切にし、 しばらく水につけてあくを取ります。 厚手の鍋にバタ...
材料 じゃが芋 5個 人参 3分の1 きゅうり 1本 ベーコン ...
材料 海老 300グラム 蓮根 中 1本 卵 1...
材料 スルメイカ・・・・一ぱい きぬさや・・・・・100グラム程 玉ねぎ・・・...
作り置きには最適です。サラダに人の集まりの盛り合わせなど、 一番いいのはお弁当に入れて行けます。 多い時は4ムネ肉、...
材料 じゃが芋 2~3個 ブロッコリー 3分の1 ベーコン 2枚 塩、粗引き胡椒、ガーリック バター、すべ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。