ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2010/7/16 のの流 うまいものレシピ
綺麗な名前の料理です。夏はやはり枝豆は欠かせません。
子供にも人気で簡単なオツマミになりお客さんのお持て成しにも良い。
材料
枝豆 そのまま使える枝豆が冷凍であります。(生協)
大根 3分の1本
シーチキン 一缶の半分
作り方
枝豆に大根おろしとシーチキンをのせポン酢で食べる。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
材料 スルメイカ・・・・一ぱい きぬさや・・・・・100グラム程 玉ねぎ・・・...
記事を読む
材料 作り方 砂ずり 400g 砂ずりは綺麗に洗...
材料 じゃが芋 大3個 豚バラ 150グラム チーズ 2握りぐらい 油 パセリ、塩、胡椒。 ...
簡単に出来る燻製(NHKの朝いちで紹介)されてから作った。 材料 マグロすき身 1パック 生姜 少々 ...
材料 作り方 海老 15匹位 海老は背綿を取り、粗くみじんぎり ...
先日、子ども食堂で出して好評でした。 鮭はレモンを少しぬっておきます。 軽く塩、胡椒をし、小麦粉をつけてバターで、両面を軽く焼きま...
まぐろの解体の時に、凄く良い代物に出くわす。 トロのようなかまの部分...
材料 にんにく葉 2本 豚細切れ 150グラム 厚揚げ 1枚 茄子 ...
材料 作り方 蓮根 中1本 鳥は、細切れでも良い。...
最近の市販の水餃子の皮は良い。 水餃子鍋にして、ポン酢などで食べる。 材料 海老 3~400グラム位 キャベツ ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。