ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2010/7/16 のの流 うまいものレシピ
綺麗な名前の料理です。夏はやはり枝豆は欠かせません。
子供にも人気で簡単なオツマミになりお客さんのお持て成しにも良い。
材料
枝豆 そのまま使える枝豆が冷凍であります。(生協)
大根 3分の1本
シーチキン 一缶の半分
作り方
枝豆に大根おろしとシーチキンをのせポン酢で食べる。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
<お母さん> <おばあさん> <納豆やきめし>名づけて<さびしんぼう> ...
記事を読む
材料 山芋 3分の1ぐらい 海老 中 10杯ぐらい 卵 1 葱 半束 小麦粉 ...
材料 糸こんにゃく 1袋 ニラ 半束 人参 少々 しいたけ...
先日、子ども食堂で出して好評でした。 鮭はレモンを少しぬっておきます。 軽く塩、胡椒をし、小麦粉をつけてバターで、両面を軽く焼きま...
ちょと変わったにら玉です。 孫さんたちが来る家では、喜ばれるかもです。 卵は・・4から5個を使います。 ニラ・・・・半束 生...
材料 ゴーヤ 3分の1 油 から揚げ粉 大匙半 片栗 大匙1 作り方 ゴー...
作り置きには最適です。サラダに人の集まりの盛り合わせなど、 一番いいのはお弁当に入れて行けます。 多い時は4ムネ肉、...
ちょと変わったにら玉です。 孫さんたちが来る家では、喜ばれるかもです。 卵は。4から5個を使います。 ニラ・・・・半束...
材料 かますご 1パック 片栗 大匙1 から揚げ粉 大匙1 作り方 かますごに 片栗とか...
さつまいも、2本は、皮をむいて1センチ角に、4,5センチの長さの拍子切にし、 しばらく水につけてあくを取ります。 厚手の鍋にバタ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。