ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2012/4/30 2014/6/28 日々いろいろ
3年前に アーチを作ったモッコウバラが、ご近所の中では一番の花盛り・・・
道行く人も凄い!と言われている。
玄関の横の利休梅も満開だった。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
友人たちが来て、お鍋を食べ、持って来てくれた果物と 家...
記事を読む
昨日 今日とすごい雨、やっとやんだので外に出るとブラシの木が咲いていた。 4年前に大きな木を、玄関のところに植えたが、時期が悪...
京都四条通り・大丸近くにて。 祇園祭、天神祭りも終り、祭りの後の静けさはやってこないが、 祭り前に偶然見かけた、...
もんじゅの方から参加されたデモの写真などを送ってもらいました。 行っていたら日本が変ると感じられたかもですね。 警察発表が2万人って、ど...
24日に開かれた集いに参加した。前回 京都でのシンポジュウムで、知った「ふりつさん」の 話があるので、行ったのだが、福島に行かれ、帰っ...
てっせんの花をフェンスに絡ませている。春には白い花が満開になる。 しかし、その蔓の一部から、<三つ葉アケビの蔓>を発見! ...
...
<こしあぶら、こごみ > <わらびの煮付け> <こしあぶらの煮浸し> 久々にゆっくりする時間が出来た。いつも...
保養キャンプ「やんちゃっ子」の取り組みは無事に終る。 八月1日・祇園花月、観劇。 春は「なんば花月」の入り口でしか、楽しめなか...
孫の誕生日のリクエス...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。