ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2012/4/30 日々いろいろ
毎年の山菜とりだが、今年は遅くなってしまった。収穫もなかなか厳しいものとなる。
三つ葉アケビの蔓を頂き、お気に入り花器に活けた。
種類の違うアケビ<5つ葉>を見つけた。 可愛い花がたまらない。
甘い臭いがする。山菜があまり取れなくても山は良い。・・・・
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
「ミツバチの羽音と地球の回転」を上映したので、鎌仲通信が来ています。 この秋には新作の「小さきカノンの声」が、出来る。 ぶんぶん通信を拡...
記事を読む
毎日、いろんな情報、凄すぎで、婆なんかはついていけないよう~~。 気になったのだけ、アップ。 拡散希望。山本太郎さんの動きなど。→ 【...
梨木香歩さんの不思議な世界の作品。 読んでいると日常で出会う木々や花が、 あらためて、目にした時すべての物に、愛おしさを覚えるようになる...
80歳の天皇誕生日の日、今までに一番残っている事として、敢えて口にされたお言葉。 全文が残っている新聞だが、朝日新聞は検索できなくなっ...
武藤類子さんのメッセージです。 熱い日差しの中を「さよなら原発10万人集会」につながる皆さん。 本当によく来て下さいました。主催者でもない私...
なにやら、話し合ってますやろ? たのしそうですやろ? 一つ 250円で売れますやろか? ーーーーーーーーー...
広瀬隆さんからのご案内です。 ******************* 広瀬隆です。全国のみなさま、日々、本当にご苦労さまです。頭が下が...
全国で一基に、なっても、電機は足りているではないか?と、多くの人は思っている。 それでも、動かしたい原発関連の、企業、政府は本当にこ...
何かの折に、人のことばが、自分にすっと入ってくる時がある。 真民さんは自ら、他の詩人と違うところは役に立つ詩を 書いているところと言われたら...
保養キャンプの取り組みをしている方からのメールです。 こうした、国民の声を聞かない政府は!怒りをどこへもって行けば良いのか! 福島の人々...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。