ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2012/4/30 日々いろいろ
毎年の山菜とりだが、今年は遅くなってしまった。収穫もなかなか厳しいものとなる。
三つ葉アケビの蔓を頂き、お気に入り花器に活けた。
種類の違うアケビ<5つ葉>を見つけた。 可愛い花がたまらない。
甘い臭いがする。山菜があまり取れなくても山は良い。・・・・
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
孫 5人 皆それぞれ個性があり、私を楽しませてくれる。 男の子の作品はよく登場したが、その下の4年生の女の子、 今回、児童絵画展...
記事を読む
夕べ 「チェルノブイリ・ハート」を観た。アメリカの監督というのもあり、少し違和感はあった。 が、子供の病気、甲状腺がん、あらゆる障害を持っ...
もう10年以上前に、ヒバクシャ救援関西の人たちでポストカードにされた絵です。 <鳥の帰るねぐらはあるのか・・・> <我が家...
絵の仕事をしている娘の娘、<私の初孫>は、大のむかごご飯嫌い! 昔、庭にできていたむかごを採って、ごはんにした。 炊飯器...
被災地では こちらが感じているのと、やはり、かなりの違いがあるようだ。 避難場所に居る人には、情報が届くが、家はなんとか持ち、津波がそこだ...
3月30日から4月4日までの、ホームステイの、春保養キャンプが無事におわり、 子ども達は元気に福島に帰りました。 いろんな方々の暖かい支...
2年前、このマンションに引越しをして来た時に頂いたミニバラが、 寒い中咲いている。咲くというより、これぐらいになってか...
「THE BEE」 野田秀樹演出の芝居に出かける。 もう、何年も野田ワールドは観ていない。 宮沢りえは、舞台の人...
お正月休みに完成した帽子。 何かに被せたかった...
NHK ETV特集で、5月15日に報道された 『ネットワークで作る 放射能汚染地図 福島原発事故から二ヶ月』 他の人の感想やブログを紹介...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。