ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2012/4/30 日々いろいろ
毎年の山菜とりだが、今年は遅くなってしまった。収穫もなかなか厳しいものとなる。
三つ葉アケビの蔓を頂き、お気に入り花器に活けた。
種類の違うアケビ<5つ葉>を見つけた。 可愛い花がたまらない。
甘い臭いがする。山菜があまり取れなくても山は良い。・・・・
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
君が代を斉唱するときは、手を横に・・・・とまで・・・・何処まで行くのか、ハシズムは・・・・ 橋下市長になって始めての新職員の入社式で、流れ...
記事を読む
24日に開かれた集いに参加した。前回 京都でのシンポジュウムで、知った「ふりつさん」の 話があるので、行ったのだが、福島に行かれ、帰っ...
福島のおかあちゃんたちの叫び! 時間がない人も1分でいいから見て欲しい。「原発いらない福島の女たち」経産省交渉(動画) ーーーーー...
友人の家・香川に4日間を過ごしたお正月。温泉、鍋、うどん、お節 あ~あ~~またもや!年の初めから豚に...
今年に入って2回目の甲子園、私の師匠Y嬢と阪神巨人戦を観戦に。 Y嬢は店をしていた時のお客さんで大勢いるお客の中でも1,2を...
最近、 孫さんの話で持ちきりになる。スーパーでの買い物の途中のおばさんですら 「孫さんかっこいいわ!すごいわ!」「そうや、私ソフトバ...
親愛なる日本の友人たちへ 野田総理大臣は、メルトダウンを引き起こした原子力安全システムの欠陥の対処も終了させていないにも関わらず、原子炉(...
震災から1年、子ども福島ネットの情報誌「たんがら」から・・・ ・・・・・原発=二度と原発事故を起こさない社会 中手聖一・・・・ 「脱原発...
5月15日 映画 「ミツバチの羽音と地球の回転」を 観に行った。 京都と 大坂と2ヶ所で上映された。京都は国際会館近くの同志社高校で開かれ...
28日に 引越し完了しました。 電車が側を 10分おきに通るのに ぜんぜん気にならず、遊びに来ていた人も、気が付かない ぐらいで...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。