ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2011/7/28 のの流 うまいものレシピ
肉が食べれない中で、安くつく鯖缶を使う。
材料
鯖の水缶 1缶
じゃが芋 3~4個
玉葱 1個
人参 1本
醬油 大匙3、
砂糖 大匙3
酒 少々
作り方
全く 肉じゃがと同じ様に作る。
材料が被るぐらいの出しに
じゃがいも、玉葱、人参を、鍋にいれ、少し柔らかくなったら
鯖缶から鯖だけを入れる。
醬油 酒 砂糖で味付けをする。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
最近の市販の水餃子の皮は良い。 水餃子鍋にして、ポン酢などで食べる。 材料 海老 3~400グラム位 キャベツ ...
記事を読む
材料 山芋 3分の1ぐらい 海老 中 10杯ぐらい 卵 1 葱 半束 小麦粉 ...
ちょと変わったにら玉です。 孫さんたちが来る家では、喜ばれるかもです。 卵は。4から5個を使います。 ニラ・・・・半束...
東日本大震災の時、一番に福島の友人を心配した。 そこにおじゃました時があった。 その時に教えて貰った家庭料理の「さんまのつくね汁...
材料 うすあげ 2枚 鳥ミンチ 150グラム 生姜 葱 少々 卵 1...
材料 豚もも塊 500グラムぐらい。 醬油 大匙 7から8杯 酒 大匙 4杯 生姜...
材料 イカ 2はい ごま 少々 片栗 少々 小麦粉 少々 酒 少...
材料 玉葱 4分の1 じゃが芋 1個 玉子 1個 カツオだし、 塩 醬油 少々 作り方 カ...
材料 餃子の皮 プロセスチーズ 油 少々 作り方 餃子の皮にチーズを巻いてやく。...
簡単に出来る燻製(NHKの朝いちで紹介)されてから作った。 材料 マグロすき身 1パック 生姜 少々 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。