ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2011/5/10 2014/7/1 のの流 うまいものレシピ
まぐろの解体の時に、凄く良い代物に出くわす。
トロのようなかまの部分についている身は、
本当にトロです。
包丁やスプーンで、身を出して、ネギトロにした。
ちなみに大皿です。
ちなみに1000円なりです。
6人のお腹を満腹にしました。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
材料 木綿豆腐・・・・・・・・・二人で、一丁。 干ししいたけ・・・・3枚くらい。 人参・・・・・・・・・・・・4分の一 牛蒡...
記事を読む
材料 作り方 海老 15匹位 海老は背綿を取り、粗くみじんぎり ...
ちょと変わったにら玉です。 孫さんたちが来る家では、喜ばれるかもです。 卵は。4から5個を使います。 ニラ・・・・半束...
材料 ゴーヤ 3分の1 油 から揚げ粉 大匙半 片栗 大匙1 作り方 ゴー...
今年は ぬかずけが最高に良い。 塩で、めかぶが入った塩を使ったからと思う。 元々は浅漬け用の塩なんだが、それを、材料に揉んでいれると、色が...
綺麗な名前の料理です。夏はやはり枝豆は欠かせません。 子供にも人気で簡単なオツマミになりお客さんのお持て成しにも良い。 材料 枝豆 ...
さつまいも、2本は、皮をむいて1センチ角に、4,5センチの長さの拍子切にし、 しばらく水につけてあくを取ります。 厚手の鍋にバタ...
黒豆は最高に美味しくなったのに、孫たちは余り黒豆は好きでなく、 持って帰らそうとしたけれど...
材料 豚もも 1パック 人参 半分 牛蒡 3分の1本 ねぎ 少々 し...
店の常連でこの料理が好きな人が ドイツに赴任することになり ある晩ドイツより国際電話があり ホームパーティーをするのでレシピを 教えて...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。