ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/1/9 いろいろ
最近はどこへ行っても朝のバイキング料理に力を入れている。 こんなには食べれないと言いつつ、つい少しづつを食してしまう。 6年生の女の子は、食が細いのでバイキング料理では全く料金が合わない。 このいろいろ器に、ミニトマト5個、ブロッコリーひとつ、クロアッサン一つ、 オレンジジュースで終わり。なんとまあ~なんだが、中学2年生が、その3倍は 綺麗に平らげていた。
気持ちの良い温かいお正月旅行だった。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
4月10日(月)から19日(水)まで開催の えほん原画展「MY FACTORY」(大阪・天満橋「The 14th.moon」「MA...
記事を読む
24時間という期限切れ!この写真は15時間前です!分からない神経! 日本の政治家のやる事は全く理解出来ない。 超党派の「和装...
コロナの状況が日々大変な事になる中、散歩の日常しか楽しめない。 その楽しみ方を自分で工夫...
京都・市職員会館 かもがわで開かれた講座に出る。 講座はお二人のはなしである。 始めは満州から引き上げて来られた82歳になられる村上敏明...
あと一週間ほどですが皆さまよろしくお願いします。 県内でも県外でも、ファックスやハガキなどでもガシガシ送ろう! 《公約アクションの...
「安保法制問題」国会で毎日審議されている。 そん中で与党が予測していた判断と、 真っ向から反対の憲法学者3人の「憲法9条違反」と名言...
ヴィーナスの花。 このマンションに来て、名前に惹かれて買ったもので、3年目になる。 始...
特集ワイド:この国はどこへ行こうとしているのか 「平和」の名の下に 作家・島田雅彦さん 毎日新聞 2015年07月14日 東京夕刊...
とうもろこし食べすご技の孫が和食が食べたいと来る。 献立は任すから何でもいいから和食をと、かなり和食に飢えている模様。 10年の...
<社説>翁長・菅会談 自治の抑圧 即時やめよ 辺野古移設の断念を 「キャラウェイ高等弁務官の姿が思い出される」 就任以来ようやく...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。