ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2011/2/11 のの流 うまいものレシピ
材料
糸こんにゃく ・・・・・一袋
たらこ、 または明太子・・・・半腹
酒 醤油 少々
作り方
糸こんにゃくは 湯であく抜きをする。
たらこは腹から身を出す。
フライパンに油少しをいれ、たらこと糸コンをすばやく入れる。
たらこがピンク色になればさけ、醤油で味をととのえる。
ポン酢を少しつけても美味しい。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
材料 お米 3合 豚モモ肉 150グラム 梅 5つぐらい ...
記事を読む
最近はまって作っている。 色鮮やかな、紫に魅せられている。 材料 作り方 芋(...
今年は ぬかずけが最高に良い。 塩で、めかぶが入った塩を使ったからと思う。 元々は浅漬け用の塩なんだが、それを、材料に揉んでいれると、色が...
ちょと変わったにら玉です。 孫さんたちが来る家では、喜ばれるかもです。 卵は・・4から5個を使います。 ニラ・・・・半束 生...
材料 作り方 白菜 半分 餃子のネタを作る。 豚ミン...
先日 友人に連れて行って貰った、店で食べた物ですが 私流にアレンジしました。 材料 春菊 半束 人参 ...
材料 餃子の皮 プロセスチーズ 油 少々 作り方 餃子の皮にチーズを巻いてやく。...
ちょと変わったにら玉です。 孫さんたちが来る家では、喜ばれるかもです。 卵は。4から5個を使います。 ニラ・・・・半束...
材料 ゴーヤ 3分の1 油 から揚げ粉 大匙半 片栗 大匙1 作り方 ゴー...
材料 作り方 蓮根 中1本 鳥は、細切れでも良い。...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。