ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2010/10/14 のの流 うまいものレシピ
材料
イカ 2はい
ごま 少々
片栗 少々
小麦粉 少々
酒 少々
醤油 少々
海苔 少々
作り方
イカはきっちりと薄皮をとる。揚げたときに油がはねない為。
イカを醤油と酒に一時間以上漬け込む。
イカに 片栗と小麦粉をあわせ、ゴマも少し入れ揚げる。
下味があるので何もつけないで美味しくいただける。
海苔をふるのが、ポイントです。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
写真の、この量の5倍位は、絞っても 醬油 1本分になるかどうかだからです。 ゆずの選び方では、今年大発見、意外に小ぶりの方が...
記事を読む
材料 鳥ミンチ 200グラム~300グラム ...
材料 豚もも塊 500グラムぐらい。 醬油 大匙 7から8杯 酒 大匙 4杯 生姜...
材料 作り方 砂ずり 400g 砂ずりは綺麗に洗って...
昨年の夏に福島の子ども達との、保養キャンプで作ったレ...
上 左から。 ...
何故 どらむすこ焼き飯?なのか? 以前店をしていたときの人気焼き飯で、 そのほかに家族全てのやきめしを、材料を替えて作っていた。 どらむすこ...
さつまいも、2本は、皮をむいて1センチ角に、4,5センチの長さの拍子切にし、 しばらく水につけてあくを取ります。 厚手の鍋にバタ...
今年は ぬかずけが最高に良い。 塩で、めかぶが入った塩を使ったからと思う。 元々は浅漬け用の塩なんだが、それを、材料に揉んでいれると、色が...
材料 セロリ 1本 大根 4分の1ぐらい きゅうり 1本 イカの燻製 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。