ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2011/11/29 日々いろいろ
11/26夜、広瀬隆、松山で3時間!の講演。四国、そして西日本の住人必聴です。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
今、仕事をしているのは、週に2~3回、知的障害のケアーホームで、世話人の仕事をしている。 もう、6年ぐらいになる。ケアーホームは、作業所...
記事を読む
※この記事は常にトップに表示されます。 この映画を、枚方で上映をしょうと、おばば三人が、実行委員会を発足させ、上映することとなりました。 ...
京都 阿吽坊さんにて、落語会があります。 菊六から文菊へ ◎第六回 阿吽坊落語会 江戸の噺家 古今亭文菊 落語会:2013年6月15...
さよなら原発 3.11 関西1万人行動 今、行動の時!大惨事を防ぐために 2012年3月11日(日)中之島一帯 午前 特別企画 **...
以前、除染をしているところで一般の人が、「いくら除染をしたって、あの山を何とか出来るのか」 と言っていたのを思い出す。村の人の方がきっちり...
旧街道が残るしっとりとした町並みあるお寺・誓願寺さんをおかりして・・。 ...
長年の脱原発の運動をしている、「ストップ・ザ・もんじゅの会」の事務所が枚方にある。 住んでいるところから10分位のところなので、時々手伝...
ここ枚方でも、いろんな動きが出てきました。瓦礫の処理問題です。 枚方のゴミ処理場は最新式だそうで、そこでの処理では何も影響がないと、 ...
孫6年生の男の子。修学旅行のしおりの表紙を担当する。 原爆ドームをテーマにし、良く描けていると、欲目の婆は感動! 私の年賀状の絵もイ...
23日に国会で「原発と行政監視の在り方」で小出裕章さん、後藤政志さん、石橋克彦さんが 孫正義さんが発言されるそうですが、NHKは要望が多け...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。