ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2011/6/15 日々いろいろ
6・11 全国で開かれたデモ。大阪 中ノ島のデモに参加。
途中から一緒に歩いたご一家、子供達は二人でこのメッセージつくりをしたらしい。
一緒にこれをもちながら最後まで歩き切った。最後の公園で記念撮影をする。
子供らしい、のびのした絵だ。この子たちの未来をどうしても守らなければ・・・。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
ちょっと、怖いよう~なチラシですが、最近、大阪ではこのノリです。 怖いもの見たさは、人間の習性!ぜひ、ライブ会場へお運びを! ののの呟き案...
記事を読む
親愛なる日本の友人たちへ 今週日曜日、東日本大震災から1年を迎えます。失われた多くの命、破壊された家々、先行きの見えない不安を心の中で...
3月24日 京都五条 ひとまち交流館で こども検診医療基金・関西 設立の集いが、開かれた。 参加して 昨日に引き続きこれからの、子ども達...
これは、ソウルで演劇を勉強中の方から送られて来たものです。 彼から今年、突然に以下のようなメールが届いたのです。 ...
6/11のバルセロナでの村上春樹さんのスピーチに話題が集中している。 あえて日本語のスピーチにしたのは、深い意味がある。 いくつか取り上...
...
今年一番、寒かった21日の夜、少し早いクリスマス・ライブ。 大上瑠璃子・ジェニファー・大阪ロマン他の賑やかなライブ。 帰りには汗が...
友人が来たので、あっさり春野菜献立でおもてなし。 器は、手作りの物で、楽しんでもらいました。 ご飯はめかぶを細かく刻み、じゃこの佃煮を乗...
梨木香歩さんの不思議な世界の作品。 読んでいると日常で出会う木々や花が、 あらためて、目にした時すべての物に、愛おしさを覚えるようになる...
その後のいわき市の友人は、奥さんと中学生の子供さんを広島に向かわせたが、 90歳の高齢のお父さんとの、すぐの移動はやはり困難を、極めてい...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。