ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2022/6/30 いろいろ
最近は暑さもあり、早い時間に散歩に行けずちょっと弱り出したかな? 久々に河川敷の散歩で出かけると昨年までこの場所に来ると「時計草」を見つけていたが、 今年は凄い量に増えて群生している!通りがかりに余り気づいてない人には、 昨年は出会った人に何人かに教えていたから、その方たちが見ていたらきっと、 私と同じ感動をされているはずだ。時計草ジャングルなっているのだから!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
『A・B・O・AB型の詩』 - Buzzmedia(バズメディア) かなり、笑えるところあるけど当たってました...
記事を読む
今年の終戦の日は、いろんな事を考えさせられる。 北朝鮮とアメリカの緊迫が、日本、アジアだけでなく世界を巻き込む状況。 戦争がどんな形...
10日ほど前から食欲が無くなり、朝ご飯の後には何も要らない。 元々...
「お絵かき広場」の合同展覧会に行った。 子ども達の絵の素晴らしさに驚かされる。 二科展や全国子ども展覧会入選の子供も多い。 ...
6月の15日に「うらたじゅん追悼」の幻燈が出版されました。 北冬書房からです。 153-0044 目黒区大橋2-9-10 ...
中学校1年生の孫が友達と<ひらかたパーク>に行く約束のため...
わたしは「もみじ」 ...
頭の体操をする目的でマージャンのサークルを作ってから、 ほぼ一年半近くになった。 なんだか、あっという間に月日は過ぎていく。 もう、何...
娘・たけうちちひろの作品が今年のエントランスに使ってもらっています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2016イ...
6年生の女の子です。 小学校も、あっという間に終るんだと思ってしまいます。 夏休みの宿題で提出日は過ぎているらしいですが。 朝から、こ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。