ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2022/6/30 いろいろ
最近は暑さもあり、早い時間に散歩に行けずちょっと弱り出したかな? 久々に河川敷の散歩で出かけると昨年までこの場所に来ると「時計草」を見つけていたが、 今年は凄い量に増えて群生している!通りがかりに余り気づいてない人には、 昨年は出会った人に何人かに教えていたから、その方たちが見ていたらきっと、 私と同じ感動をされているはずだ。時計草ジャングルなっているのだから!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
昔の店で、常連の何人かで発行していた季刊誌「夏休みの友」に、...
記事を読む
この所朝から何だか忙しくしている。 自分で招いている結果なのだが、朝からあちこちの農協を廻っている。 それは柚子...
あと一週間ほどですが皆さまよろしくお願いします。 県内でも県外でも、ファックスやハガキなどでもガシガシ送ろう! 《公約アクションの...
こんな風に作品制作、徹夜に近い事をしていたようだ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~...
最近、裁判では、民意に答えられる判決が出るのに、国は対処しない! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 普天間騒音訴訟 国に7億...
ご覧のような昔のミシンボックスを収納に使っていたのが、 今回の地震で水などの買い置きが増えたりして、 目に入る風景が余りにも自分...
10年前にはこんなに沢山の花を咲かせ...
長い付き合いの友人と、昔、高校が同じで一学年先輩という女性を紹介され、 連れて行って貰った不思議なお店<長楽庵>へ行く。 ...
S氏の写真との遊び・もっとおいておけばよかった。 しろありの墓を財団法人・日本しろあり対策会が建てていた様だ。 ...
むかしむかし、ある店でバイトをしていたPちゃんという女の子がいました。 いつもいつも、周囲を驚かせて生きていました。本当に自...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。