ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2019/9/19 のの流 うまいものレシピ
豆腐・・・・・・・・1丁 ほうれん草・・・・・一束 ツナ缶・・・・・・・大一缶 ~~~~~~~~~~~~~~~^ 豆腐は水切りをしておき、つぶして混ぜる。 卵黄一個、醬油大匙2分の一 酒、塩、胡椒を少々。 ツナ缶も入れて混ぜる。 一口大の団子にして、滑らせる様にしてこんがりと揚げる。 ほうれん草にはオリーブオイルと塩をかけておく。 カラシ醬油をつけてもおいしい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
材料 イカ 2はい ごま 少々 片栗 少々 小麦粉 少々 酒 少...
記事を読む
材料 餃子の皮 プロセスチーズ 油 少々 作り方 餃子の皮にチーズを巻いてやく。...
さつまいも、2本は、皮をむいて1センチ角に、4,5センチの長さの拍子切にし、 しばらく水につけてあくを取ります。 厚手の鍋にバタ...
最近の市販の水餃子の皮は良い。 水餃子鍋にして、ポン酢などで食べる。 材料 海老 3~400グラム位 キャベツ ...
簡単に出来る燻製(NHKの朝いちで紹介)されてから作った。 材料 マグロすき身 1パック 生姜 少々 ...
材料 春雨 一握り位 豚肉 100g 人参 4分の1 干ししいたけ 2枚 ニラ...
簡単でパリパリといくらでも食べれます。 材料 ほうれん草 2束 オリーブ油 大匙2 塩 、ブラックペパー ...
写真の、この量の5倍位は、絞っても 醬油 1本分になるかどうかだからです。 ゆずの選び方では、今年大発見、意外に小ぶりの方が...
先日 友人に連れて行って貰った、店で食べた物ですが 私流にアレンジしました。 材料 春菊 半束 人参 ...
上 左から。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
This blog is kept spam free by WP-SpamFree.