ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2018/6/12 のの流 うまいものレシピ
先日、子ども食堂で出して好評でした。
鮭はレモンを少しぬっておきます。 軽く塩、胡椒をし、小麦粉をつけてバターで、両面を軽く焼きます。 ゆで卵を微塵きりにし、鮭の上に、マヨネーズを小さじ1位づつをつけます。 その上に卵をのせ、粉チーズか、ピザ用のチーズでものせて、 魚グリルで、アルミに油を引いて焦げが軽く着くくらいで焼きます。 さっぱりとしていて子どもなどにも人気で食べて貰えます。 添え野菜などはあるものを利用して楽しんでください。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
材料 糸こんにゃく 1袋 ニラ 半束 人参 少々 しいたけ...
記事を読む
材料 牛蒡 1本 しょうゆ 少々 酒 少々 砂糖 少々 ...
焼肉などの時に 側にあると、肉の美味しさも増すし 胸焼けなどがない。 大根は2ミリぐらいに切り、軽く塩を振る。 レモンを挟んでそのまま...
最近の市販の水餃子の皮は良い。 水餃子鍋にして、ポン酢などで食べる。 材料 海老 3~400グラム位 キャベツ ...
東日本大震災の時、一番に福島の友人を心配した。 そこにおじゃました時があった。 その時に教えて貰った家庭料理の「さんまのつくね汁...
最近はまって作っている。 色鮮やかな、紫に魅せられている。 材料 作り方 芋(...
今回はいままでで 一番上手く出来た。 塩を余り使わない方が成功する。 材料 新生姜 300グラム 砂糖 ...
店の常連でこの料理が好きな人が ドイツに赴任することになり ある晩ドイツより国際電話があり ホームパーティーをするのでレシピを ...
今年もらっきょを漬ける季節が来た。私のブログ検索もらっきょと新生姜が一日に何回もある。 今年はこれで2キログラム、パリッと仕上げるのには...
材料 ゴーヤ 3分の1 油 から揚げ粉 大匙半 片栗 大匙1 作り方 ゴー...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。