ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/9/3 のの流 うまいものレシピ
材料 作り方
鰯 7匹位 鰯は手開きし綺麗に洗い、水気を取っておく。
大葉 7枚 小麦粉 大匙2位にカレー粉を好みで入れ、
漬け生姜 5~6枚 カレー風味の粉を、鰯の両面につける。
小麦粉、カレー粉 オリーブオイル 少々 大葉を敷き、漬け生姜の千切りを好みで入れ
二つ折りにし、オリーブオイルで両面を焼く。
食べるときは少し、塩などをつけても美味しい。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
先日、子ども食堂で出して好評でした。 鮭はレモンを少しぬっておきます。 軽く塩、胡椒をし、小麦粉をつけてバターで、両面を軽く焼きま...
記事を読む
分かりやすく言うと、たこ焼きとコロッケの間の味です。 材料 じゃがいも 3~4個 たこ 足1本ぐらい ね...
材料 山芋 3分の1ぐらい 海老 中 10杯ぐらい 卵 1 葱 半束 小麦粉 ...
昨年の夏に福島の子ども達との、保養キャンプで作ったレ...
材料 餃子の皮 プロセスチーズ 油 少々 作り方 餃子の皮にチーズを巻いてやく。...
材料 じゃが芋 大3個 豚バラ 150グラム チーズ 2握りぐらい 油 パセリ、塩、胡椒。 ...
写真はホタテとシャケのムニエル・ホタテと明太のポテトサラダ・かぶらのベーコンスープ。 今日の献立はかなりのお気に入りになった。 ホタテ...
いろんなつけ方があると思うが一年たってもパリッとしているのが このつけ方です。 材料 らっきょ 1㌔ 玄米黒...
材料 生ひじき 一パック うすあげ 半きれ にんじん 3分の一本 インゲン ...
材料 玉葱 4分の1 じゃが芋 1個 玉子 1個 カツオだし、 塩 醬油 少々 作り方 カ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。