マンションの隣にある店舗前に、大根の花が無残に捨てられていた。
小さな大根は採ってしまった後だった。
何時もぐったりした花を活き活きさせる、自作、陶器のコーヒーサーバー、
これは不思議にどんなにぐったりした花も活き返させる力がある。
今回ももう、柳のようにしおれていたのが、こんなにりっぱに生き返った。
一花一花を見つめていると、花弁4輪にうっすらと紫かかって行く。
その様なことも、なんだか癒される。大事な日常だと感じる。
関連記事
1972年・「アサヒグラフ」・吹きまくったニュースの嵐・・・1
<1972・12・20>・増刊「アサヒグラフ」をずっと持っている。 この時のニュースと今を比べると、ぞっとする。 形は変わってきているが...
「黒板ジャック」・武蔵野美術大学生・すてき!
こども達に素晴らしい贈り物だ!びっくりしただろうね。 良い影響を与えられたとうれしくなる。毎日新聞・18日 ーーーーーーーーーーーーーー...