ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2011/6/22 2014/6/17 日々いろいろ
いろんな 紫陽花を貰ったので自作の水鉢に活ける。 陶芸をしていて良かったと思う瞬間。!
八重の花を、見つめていると、不思議な世界に引き込まれる。どうしてこんなのが出来るのか?
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
いくつかの情報です。 少し遅いのもあります。広瀬さんのヘリからの写真は凄いです。 一般メディアが報道しないのと、人数の報道の余りの違いに笑え...
記事を読む
知り合いの方からです。 ご協力を! (以下転送) *****************************...
一ヶ月半の割合で、南船場の美容院に出かける。私にとってのカリスマさんがいる。 これは、その近く「オーガニックビル」。 ...
暑い枚方の空に 虹! 久しぶりに見た。 ラジオでは、二重の虹もあったといっていた。 雨の後 西の空が晴れて来たら、東の空に...
この記念すべき日が永遠であるよう祈りたい。 これからの世代を受け継ぐ子供達に明るい未来であって欲しい。 先進国で、原発始めての0、歴史的にも...
大坂 第2弾のデモ!地震国に原発はいらん! もんじゅは最も地震に弱い原発。 今すぐ廃炉の決断を! 14時 中ノ島剣崎公園に集合!...
今 話題の人九州男児、血液型B型、と言えば、子供でも知っている、元復興大臣松本氏である。 「こんな人もまだ いたんやね。日本はもう終わって...
先日の田植え交流会で、お世話になった藤本農園さんよりDVDとともに、 合鴨卵のプリンが届きました。何度か頂きましたがこくがあります。
娘の切り絵本、英語、中国語と翻訳されていたのが、今回フランス語版も、 出...
一体何時の時代なん?何処が決めるの? 渋谷でもらしいから、東京中がこんなのらしい! ーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。