ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/7/2 いろいろ
先日より自分で<えごまの葉のキムチ漬け>が出来るようになったので、
京都で、材料を仕入れ、大量に作り、みんなにおすそ分けをする。
薄味にしたので、白いご飯と相性が良く、危険な位、食が進みすぎ。
えごまの葉は、夏までしか手にはいらない。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
今年初めの文化芸術に触れ始めは三味線のリサイタルからで、 余り一人の方だけの三味線リサイタルはなかなか経験出来ない。 とても新鮮...
記事を読む
八幡市にある「まるごと館」と言う所で、I/Oさんのコンサートがあり出かける。 枚方でも<ハチの会>で、少しの時間でしたが来ていただいた...
2ヶ月程前より、参加している「子どもニコニコ食堂」の、 「宮サポ」の企画で手づくり市に参加...
上賀茂神社を後にして、社家(西村家庭...
11月2日、無事に「標的の村」の上映会を終る事が出来ました。 連休の真ん中で、集客に最後までドキドキした状態でしたが、 ...
北冬書房present「幻燈展覧会」がその全貌を顕しました。 所縁の作家の作品がズラリと並びます。 出品作家: ...
今の自宅マンションからは自然を感じるのが余り出来ないのだが、 ベランダの方向には、線路を挟んで、河川敷になっている。 その事も...
人間やったら、だらけていると言われるけど、猫はこんなのが可愛いわ~~。 気持ち良さそうにしてますわ。
友人からの情報です。こんなことをして恥ずかしくないのか! 沖縄の問題は、沖縄だけではなく、日本人が今何処に向っているのか!を 問...
昔、店のバイトをしてくれていたKちゃんから、昨年も頂いたのだ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。