ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/7/2 いろいろ
先日より自分で<えごまの葉のキムチ漬け>が出来るようになったので、
京都で、材料を仕入れ、大量に作り、みんなにおすそ分けをする。
薄味にしたので、白いご飯と相性が良く、危険な位、食が進みすぎ。
えごまの葉は、夏までしか手にはいらない。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
もう20年間も教えてもらっている藤野幸子さんのニューヨークの 展覧...
記事を読む
<『君子無朋』あらすじ> 18世紀の中国。主人公は歴代約200人の皇帝の中で最も勤勉、4時起床...
毎日新聞からの情報です。 104歳の誕生日を迎えられた日野原重明さんの言葉です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
来年オーストラリアから出版の絵本「Can you find my ...
娘(たけうち・...
岩手県議会:安保関連法案「廃案求める意見書」全国初可決 毎日新聞 2015年07月08日 20時06分(最終更新 07月08日 20時40...
三上智恵監督の繋がる話と、友人からの情報です。 これが今、起こっていることだが、本土でのメディアは伝えない。 ーーーーーーーーー...
昨日、枚方で催された、講演を聞きに行く。 最近、日本の右傾化を感じる人も多くあり、「金子 勝」さんというのもあり、 70...
時々思い出すのだが、祖母は非常に綺麗好きな人であった。 子供のころ...
本当に芝居の世界で長年生きて来て出演もし、昔は劇団員は何もかもするの...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。