ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/10/17 いろいろ
毎日使う卵は滋賀県の「産みたて卵」。
普通の半分位の小さな卵。
めづらしく目玉焼きを作るのに割ったら
小さな卵から可愛い2個入りが・・・。
なんか、ええことあるかな~~?嬉しい朝。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
4月23日から始まった。昨日はご近所さんや古い友達が、 来たくれたらしいが、図書館の展示が凄かったらしい。 ...
記事を読む
蕨、こしあぶら、こごみ、タラの芽など。 毎年、同じ場所に同じ時期、山菜取りに行くのだが、 自然は変化し、山が切り崩されて変...
という事わけでブログの更新も出来なかった10日間だったわけで。 で、新しく購入し始めてのブログを綴っている次第。 しかし、古いほ...
私が長年か寄っている先生・藤野さち子さんの枚方での個展。 こんな凄い人に教えて貰っているのにと、自分は反省ばかり。 でも、なかなか身近に...
何故!自民党が謝罪なのか!こんな発言をする人を勉強会に呼んだからか! ペンを持って仕事をする人はもっと繊細な言葉を使って欲しい。 ...
9月20日「日本と原発」を<ひらかた・ハチの会>主催で、上映し、無事に終えました。 連休の初日と言うのもあり、入場者ついては、皆、心配...
お絵かき教室の小学生の女の子。 自分が考え出したキャラの集まり。 面白い作品にびっくり! 凄い子がいっぱいいる。
わずか9時間の歓喜~高江工事再開・民意圧殺の朝~ 三上智恵の沖縄〈辺野古・高江〉撮影日記-第55回 ~~~~~~~~~~...
昨年の暮れに、風邪をひき、それが長引いていろんな種類の風邪になり、食欲が減退。 生まれてこの方、一番の食欲の無い日々が続いた。 ...
<綺麗な川の水はここ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。