ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/12/17 いろいろ
住んでいるマンションの大工事。
今から3月までかかるらしい。
本日、ベランダに足場が組まれた。
あア~~最後の干し柿はどうなることやら~~。
良い出来ばえになった頃に、職人の兄ちゃんが~~。
心配事が増える・・・・・けど平和やわ。この景色!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
年末から風邪のためなかなか回復しなかったのがヘルペスで、 上の唇に広がって大変だった。 料理だけはしっかり作って見事に仕上げたの...
記事を読む
6月...
店をしていた時の常連だったOさんと会う。 今...
父は何でも凝り性の人間で、景気の良い時代に 母のために指物師に作らせた裁縫箱。 その頃にすると現代風な物だけど、釘など...
店を開店した当時、不思議な夢ばかり見ていた。 きっと、慣れない事や、緊張や不安がそうさせていたのだろう。 この夢がその頃一番不思...
芝居小屋 先日、法然院の悲願会に参加後、...
本当に芝居の世界で長年生きて来て出演もし、昔は劇団員は何もかもするの...
わたしゃ~いったい何をそんなに忙しくしているのだ。と・自分に問い正す日々。 仕事を12月に辞めたのだが、仕事をしていた時より忙しい...
このセピア色になっているのは店をしたときに頂いたものです。 ひょんなことから、出てきたのです。下のは印判のお名前です。 この狸...
昨日のお店に刺激を受けて、稲荷寿司と筑前煮風を作った。 筑前煮の牛蒡と蓮根を豚バラに包んで煮込んでみた。 良いだしが出て...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。