ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/5/30 幼き頃から
上野・浅草。国際劇場の踊り子さんたち。画期的だったのだ。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
世界遺産になった富士山・その頃はそんなに騒いでない。
記事を読む
「うぉ~~ん、、うぇ~~ん、ぐぉ~~ん」すごい、悲鳴か、泣き声か、うなり声が山から響いてくる。 外はもうすっかり夜、真っ暗、 何? あっ、...
以前にも、祖母の家に家族で転がり込んだ時、祖母は幾つだったか、計算してみた。 77歳だった。見た目には、本当におばあちゃんだったが、元気は...
観光バス遊覧コース。行程票あり、もう今は殆どない所もあるかも。
梅田のおばさんの所には、私より3才下の従妹がいたが、都会の子の雰囲気がしていて なんか年下なのに負けている気がした。その界隈の子供たち...
引っ越した家での生活が少し落ち着き出し、新しい中学校では卓球クラブに入った。 なんだかんだと意地悪されていた姉なのに、姉のする後を追い...
東京へ入ります。 はとバスのしおりです。
私達、兄妹3人は、小阪の家に、行ってから、殆んど一緒に暮らすことなく、ばらばらに育った。 気の小さい兄は、生まれてから我が儘に、育っていた...
これは何処の海岸辺りをはしっているのだろう? 茶畑があるから静岡あたりだろうか?
梅田で遊んでいた時の大事なガラスは「ケンパ」と判明。そうかなぁとおぼろげに思っていたが、 東京の知り合いのAさんより早速連絡あ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。