ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/5/30 いろいろ
大都会・銀座!この1年前に、父に連れられてこの場所に夕方まで
置いていかれた。時間を潰すのに映画を観た、凄い列に並ぶ。
「静かなるドン」大人の映画、立ち見で3時間ほどだったと記憶。
内容は何も覚えていない。<なんちゃらスキー>とロシア人の役名ばかり、
頭が痛くなったのだけ覚えている。
この近くの高島屋前の待ち合わせまでの不安な気持ちは忘れない。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
永くおとづれてなかった「天の橋立」もう15年以上前に来たような気がする。 余り変わりがない、土産物屋さんが少し綺麗になったかな...
記事を読む
陶芸の先生の弟さんのSさんの作品です。 とても不思議な世界を持っておられます。 ...
何度も何度も、考えてとうとう買ってしまった。 ステンレスで、新潟の職人さんが作った水切り籠。 荷物が着いて、まだ受け皿のカバーも...
企画部です。 芸術の秋!ということでカワチ画材店では作家さんとのコラボイベント第2弾を開催致します! 「切り絵・ワークショップ」inカワ...
友人からの沖縄情報・日々、厳しくなる状況ばかりなのと、 本土への情報があまりにないので、驚くことばかりだ。 ーーーーーーーーーー...
録画をしていた「ぼくもいくさに征くのだけれど」2回目をで観た。 この詩集を大切に保管されていたお姉さんが撮影現場に来られて話される姿に、 ...
映画監督で一番好きな監督である。 川島雄三さん。 いろんなエピソードがあって、日本映画では大きな影響を与えた人だ。 名前が出る...
アンパンマンが大好きな孫のAちゃん。21歳。 先日、自転車に当てられ骨折、今だギブス生活を送っている。 余り外での生活は出来ずにいる...
今年から始めたネズミモチの収穫、干す、炒る ミルにかけると、 忙しくなった...
漫画家・うらたじゅんさんの鉛筆展が開かれる。 また、いろんなイベントが開催されるようです。 詳しくはこちら→ 長谷...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。