ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/5/29 幼き頃から
行ってはいないが、しおりでの江ノ島。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
クラスで、なんでも、持ち得た男の子が、市川で、女の子はAさんだった。 背は男の子をも、抜いていて、すらっとしているし、目が黒々として、眉毛...
記事を読む
<母に、抱かれているのは私> 父が帰って来た時だけ遅い...
1年生になって何時も一緒に帰る女の子がいた。どうしても名前が出てこない。 帰る道が同じでその子が先に家に着きそれから時々私の家に来ることが...
箕面には、次の年の夏休み、梅田から従妹も誘って行く事になった。 父は、二人だと退屈しないで居れるだろうと、考えたのかも知れないが、従妹は、...
家が、駅から離れているので 幼稚園も遠くて行けなかった。友達もなく、もっぱら一人で 山の桃の木の下でゴザを敷いて人形と話をしたり、歌を勝手...
おじいちゃんは、本当に目が見えないのかと、疑いたくなる程、日常のいろんな事を、難なくこなしていた。 その一つに、庭作りだ。季節ごとに綺...
何故、母の登場がないのか?姉妹は?とか思うだろうが、殆ど、一緒に暮らしていなかった。 だから、当然記憶に残らない。一家で長く過...
さてさて、昭和35年頃の東京へご案内。 いろいろ思い出す人もあるかも。 きぼうと言う列車に乗って、いざ、東京へ!
相変わらず2階の窓は、私の居場所。飽きる事は、ない世界!今日もパチンコ屋がまぶしい! そこへ、来たのは紙芝居!夜に紙芝居が来るのだ。パチン...
川崎・重工業地帯・煙突から黙々と煙。今なら大変かも。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。