ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2019/2/4 いろいろ
先日、いろいろお気に入りの小物などや漆のアドレス帳を買った店が もう、閉店するというので、前々から気に入っていた作品が残っていれば、 安くして貰えると言われていて、半分は諦めていたのだが、 残っていたら買おうと、これは縁だと。残っていた! 滋賀県の「平岡 仁」さんという作家さんだ。まだ、若い方だと聞いている。 自分自身も陶芸をしているのだからとか、断捨離しているのだからとか、 迷いもあったのだが、とてもいい作品だと思ったのだ。 こんなに何度も見て、買い求めるのは余り今までにもないので良いではないか。 私の年齢になると、あちこち旅行されたりしているが、リュウマチの事もあり、 遠くへ行くのに勇気がいる。 荷物の持ち方や長く座る椅子の加減などで直ぐにあちこちいたくなるからだ。 これくらいの喜びがあっても良いではないか・・・。
s
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
三人の女が一人の若者に恋をした。 男は自称フォークシンガー。 ある日、三人は男の部屋でかち合ってしまう。そして・・・。 ...
記事を読む
もう時効かと思われこんな話、許してもらえるかな? テニスコーチのN君は、風貌はともかく、何故かモテタと言うか?でした。 閉店近く...
枚方市鍵屋の別館で、iroiroの催しです。 今は若い人やお母さんたちは、自分で創ったものを 上手く家な...
リュウマチ発症からは10年以上になる。 始めの2年くらいは、痛みが酷く、毎日が戦いだった。 寝返りの時の布団さえ、ひっぱれなかったのだ。...
「たけうち・ちひろ」の今年の作品が下の方に載せて貰っています。 本人のコメント。 イタリア・ボローニャ国際絵本原...
うらたじゅん個展「絵のプラネタリウム」 2015年5月9日(土)~20日(日) 南青山・ビリケンギャラリー 営業時間 12:...
かたやまみきさんからの情報で・・。シェアします! 元気だったら、元気貰いに行きたいけどね~~~。 今、やり始めた腸ヨガがかな...
昨日、枚方で催された、講演を聞きに行く。 最近、日本の右傾化を感じる人も多くあり、「金子 勝」さんというのもあり、 70...
いつも同じ場所で同じようなスタイルですっくと立っている。 始めはもっと移動するのかと思...
エル・おおさか 10月26日 再稼動させない!の 取組みです。 ストップ・ザ・もんじゅさんから。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。