ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/7/9 いろいろ
娘が老人施設へ、クラフトの指導に時々行ってます。 巻き簾で作った七夕飾り。緑の葉はバランらしいです。 いろどりも、センスも良いのが出来ていて、楽しそう。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
選挙が終わった途端・この時を待っていたとばかりに原発の再稼動を 急ぐ動き、値上げ、特に電気料金の値上げ!こうなるとは分かっていたが、 ...
記事を読む
...
8月3日、2015・国際女性年・平和集会での講演を聞きに言った。 三上監督の話はこれで4回位になる。 今年の冬、雪の降る...
新年が始まってから、なんだか友人、知人から色んな物を頂いている。 もう、お腹の中を満たしてくれた物もあるのだが、この一週間では、 高...
懐かしい牧野で長年このフェスティバルは開催されている。 店をやっている時は観にはいけなかったのだが、関わっている人たちが、 何度...
マスクが無いと騒ぎ出した時から毎日のように手作りをして、 知り合いに送っていたら、気が付けば90枚作っていた。 最近は日本手ぬぐいの...
長い付き合いの友人と、昔、高校が同じで一学年先輩という女性を紹介され、 連れて行って貰った不思議なお店<長楽庵>へ行く。 ...
4月23日から始まった。昨日はご近所さんや古い友達が、 来たくれたらしいが、図書館の展示が凄かったらしい。 ...
昨日はやっと、母の<永代供養>を無事に済ませた。 一週間前から夏風邪の酷いのを引いてしまい、ふらふらの中、 朝、一心寺さんに予約...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
This blog is kept spam free by WP-SpamFree.