ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/7/9 いろいろ
娘が老人施設へ、クラフトの指導に時々行ってます。 巻き簾で作った七夕飾り。緑の葉はバランらしいです。 いろどりも、センスも良いのが出来ていて、楽しそう。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
伊賀に住んでいる友人が、もう直ぐ開店する<イガピザ>のお店。 自宅の裏山には、ツリーハウスあり、山菜の季節にはこの裏山で採...
記事を読む
米兵のトラックに引き殺された級友の補償は未解決、「アメリカは人をひき殺しても、 だいたいは、かんごくに、はいらない」と、児童達は教室の黒板に...
昨年見つけた場所に今年も確認に行くと大きく広がっていた烏瓜。 フェ...
家の前に手作りの店があり、殆ど除いた事がなかったのだが、 ふっと入って目に飛び込んできたのが、このバック。! なんとインパクトの...
4年位前に、ねむの木と思って買った植木は「エバーフレッシュ」。 夕方には葉っぱは、ねむの...
リュウマチ発症からは10年以上になる。 始めの2年くらいは、痛みが酷く、毎日が戦いだった。 寝返りの時の布団さえ、ひっぱれなかったのだ。...
月、一度参加の陶芸の日。 星が丘洋裁学校の中で作陶。 一...
いつも元気を貰えるライブが来ました~! 私は[小さな月光仮面のおじさん]と呼んでます! 世直し,頼みまっせ! ...
梅田での戦争法案に反対するデモで、 観衆が最も胸を打たれたスピーチとして紹介されていた。 ~~~~~~~~~~~~~~~...
始めてのつるし柿、意外と手間もかからず、干し具合も良く 一つ食べるとなんと甘い!大成功だった。 洗濯物を干す時、柔らかく...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。