ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2011/8/16 のの流 うまいものレシピ
今回はいままでで 一番上手く出来た。
塩を余り使わない方が成功する。
材料
新生姜 300グラム
砂糖 大匙10位
酢 250cc
すし酢 カップ 3分の1位
塩 二つまみ位
作り方
生姜は、先の部分もそのままにし、皮ごとスライスする。
同時に、生姜も湯にくぐらせるようする。
どちらも、粗熱をとり、瓶にいれる。
二時間ほどで、食べられる。
好みですし酢を入れる。まろやかになる。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
綺麗な名前の料理です。夏はやはり枝豆は欠かせません。 子供にも人気で簡単なオツマミになりお客さんのお持て成しにも良い。 材料 枝豆 ...
記事を読む
材料 じゃが芋 大3個 豚バラ 150グラム チーズ 2握りぐらい 油 パセリ、塩、胡椒。 ...
材料 じゃが芋 2~3個 ブロッコリー 3分の1 ベーコン 2枚 塩、粗引き胡椒、ガーリック バター、すべ...
材料 かますご 1パック 片栗 大匙1 から揚げ粉 大匙1 作り方 かますごに 片栗とか...
いろんなつけ方があると思うが一年たってもパリッとしているのが このつけ方です。 材料 らっきょ 1㌔ 玄米黒...
材料 セロリ 2~3本 カツオ ぽんず 作り方 セロリは簡単に筋を取り 斜め切りに。 ...
材料 木綿豆腐・・・・・・・・・二人で、一丁。 干ししいたけ・・・・3枚くらい。 人参・・・・・・・・・・・・4分の一 牛蒡...
材料 糸こんにゃく ・・・・・一袋 たらこ、 または明太子・・・・半腹 酒 醤油 少々 作り方 糸こんにゃくは 湯であく抜きを...
材料 ほうれん草 2束 ささみ 3切れ 玉子 2個 とろけるチーズ 2枚 (カ...
材料 イカ 2はい ごま 少々 片栗 少々 小麦粉 少々 酒 少...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。