ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/8/6 いろいろ
71年前・広島に原爆投下された日。 捨てられない本「暮らしの手帖・96号」を出して見る。 花森安治さん、生誕100年でもあり、朝ドラの「ととねえちゃん」で、 注目されている今、改めて大切な本だと思った。
この本の裏表紙の事が書かれているのを見つけた。
http://sotei-sekai.blogspot.jp/2011/03/blog-post_27.html
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
偶然通りかかった北浜にある「チャクラ」。 洋服や小物、喫茶と賑やか店である。 奥にある200年も経つ蔵でライブなどをされていると...
記事を読む
年末から新年と毎日の散歩を欠かさない日々を続けている。 この時期に「ネズミモチ」の実の収穫をした方が良いとの情報で、 こ...
北海道の野菜などは、何処ででも売っているが、変っているのが、 ...
イガピザさんへSさんご夫妻と一...
6月の15日に「うらたじゅん追悼」の幻燈が出版されました。 北冬書房からです。 153-0044 目黒区大橋2-9-10 ...
毎年、家の近くで、これを眺める。これほどの贅沢さはない。 もう1本あったのだが、何年か前に...
沖縄では毎日は闘い日々が。 何を行っても何をやっても許されてしまうのか! ~~~~~~~~~~~~~~~ 沖縄で何が起こっ...
陽が良く当たるので、緑のコーナーをすっきりとする。 4ヶ月に及...
2月に高齢者にほぼ強制的に健康診断の連絡がきた。 今までは抱えている病気で、2カ月に一度検査があるので、 きっちりと検査をしていなかった...
友人から朝採り一番のえんどう豆を、こんなにも大量に頂いた。 毎年毎年、えんどう豆は値段が高くなるばかりで簡単に豆ご飯など、 出来...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。