ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/8/9 いろいろ
もう3回位、鉢を大きくしてここまでになったモンステラ。 大きさは2メートルにもなって来ている。 先日、ふと見ると根っこの下から小さな芽が出ている。 小さな芽の赤ちゃん、一枚の大きな葉っぱの50分の1位だ。 命を感じる、毎日眺める楽しみが出来た。 名前をつけたくなる。ステラちゃんにしとこかな?
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
10年前のあ...
記事を読む
写真だと分かりませんがとても大きいのです。 ノッシノッシと歩くのですが、速い動きなんです。 後姿は犬か狸みたい...
元旦より散歩を始めた。 河川敷は風も強いし、眺めも退屈になるので、枚方市駅より枚方公園方面への散歩。 以前から気にな...
京都・市職員会館 かもがわで開かれた講座に出る。 講座はお二人のはなしである。 始めは満州から引き上げて来られた82歳になられる村上敏明...
より。 【詳報】「今、日本は戦後最大の危機を迎えている」大江健三郎氏、鎌田慧氏が会見 10日、ジャーナリストの鎌田慧氏と、作家でノーベ...
先日の上映会のときのお昼のお弁当。 枚方周辺では評判のお弁当です。 時間をだいたい合わせてくれ、幾つからでも配達OK。 ...
やっと桜が咲き始めた時、友人が五条から引っ越しをするので荷物の整理に行く。 友人と...
娘が撮った写真。 海老のように、丸まっている。! でも、手に力が入っているようにも見える・ たまらんわ!
今年の作陶、「花器」・・・自由なる姿 今年も今日で終わりだ。 相変わらず、おせち作りの真っ最中。 でも、孫達もいっせいには...
陽が良く当たるので、緑のコーナーをすっきりとする。 4ヶ月に及...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。