ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/11/21 いろいろ
先週の陶芸の日にいくつかの作品が焼きあがって来た。 最近、マーブルの模様に挑戦している。 始めは偶然に白土に入り込んだ黒の土、タタラでお皿を作ると、 綺麗なマーブルが出来たので、今回は赤土と白土とをあわせて、 実験的に作ったのが、良い模様をつけてくれた。 お月さんのような黒い小皿も和菓子が似合いそうである。 友人にプレゼントにした。手作りをプレゼント出来るのはうれしい。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
「たけうち・ちひろ」の今年の作品が下の方に載せて貰っています。 本人のコメント。 イタリア・ボローニャ国際絵本原...
記事を読む
夫含む230万の死、 その対価に9条ある 辰巳芳子さん 特別編集委員・山中季広... 2015年9月18日朝日 料理研究...
最近、ますます忙しくなっている娘・たけうちちひろ。 今回は凄い事だとびっくりしている。 仕事の依頼があっても、外部に出せない話で、 O...
「大和通信」の中尾務さんより許可を頂きました。 じゅんさんは奈良の文学の人たちとの繋がりが多くありました。 きっかけは川崎彰彦さんとの繋...
11月には、沖縄知事選挙。キネマ旬報・文化部門1位! 衝撃的なドキュメンタリー映画です。 全国自主上映が400箇所に広がりを見せ...
頭の体操をする目的でマージャンのサークルを作ってから、 ほぼ一年半近くになった。 なんだか、あっという間に月日は過ぎていく。 もう、何...
50歳でテニスを始め気付いた事が。それまで私は習い事をしたことがなかった事。 幼い頃、そろばん、踊り、ピアノなど、本当は習いたかったが...
一週間に一度位の割合で、下の娘と孫が、夜ご飯を食べに来る。 今の子には珍しく中学2...
6月19日・関西だけですがNHKぐるっと関西お昼前に出演! 滅多にテレビ放映はないから、かたやまみきさんの連絡で転送しまくり。 ...
ああ~~~何時の間にこんな年になったのか! ここ10年くらい、瞬きをしていたらこんなになってたわって感じ。 でも、まだ10年間の...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。