ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/11/21 いろいろ
先週の陶芸の日にいくつかの作品が焼きあがって来た。 最近、マーブルの模様に挑戦している。 始めは偶然に白土に入り込んだ黒の土、タタラでお皿を作ると、 綺麗なマーブルが出来たので、今回は赤土と白土とをあわせて、 実験的に作ったのが、良い模様をつけてくれた。 お月さんのような黒い小皿も和菓子が似合いそうである。 友人にプレゼントにした。手作りをプレゼント出来るのはうれしい。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
こんなにも野菜が高くなった事が今までにあったろうか? どの主婦も嘆いている。少しでも安いところをさがしたりして。 キャベツは500円...
記事を読む
これ程、はっきりと今の状況と長年にわたり被曝者と苦しんで来た中での、 力強い発言・長崎市長・ また、テレビのニュースでは、かなり...
只今、終活の一環で、銀行やカードの整理をしていて、 銀行のカード変をし、指紋認証をするために人指し指を、 のせたのだが、何回もやり直しで...
小山さんは古い友人です。 この話は毎日新聞に5月に掲載されたのがきっかけで、 その後、講演会と映像を観る機会もあった。 大...
「安保法制問題」国会で毎日審議されている。 そん中で与党が予測していた判断と、 真っ向から反対の憲法学者3人の「憲法9条違反」と名言...
絵本原画展・つづきの絵本屋さん 2/10~25 2月10日...
もうもう、散歩に...
12月21日難波ビックキャットで「大上るり子クリスマスライブ」に行く。 久々に行くのでちょっと始めからテン...
ああ~~なつかしい! ハスキー犬のジム。 11年間生きていた。暑い大阪で夏を過ごすのは過酷だったろう。 大きなゲージを買ったり...
<綺麗な川の水はここ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。