ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/8/28 いろいろ
6年生の女の子です。 小学校も、あっという間に終るんだと思ってしまいます。 夏休みの宿題で提出日は過ぎているらしいですが。 朝から、こんな爽やかな絵を見てうれしくなった、婆です。 こんな絵を描くこの子たちの未来がどうか平和でありますように!!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
実は、ブログには余り書かなかったのは仕事。 書くにはいろいろ制限や複雑な事が起きてはいけないので、掲載しな...
記事を読む
ふと、不思議な光景を見つけた。鳩を無心に写生する青年だ。 鳩はじっと動かない。まるで、青年からの催眠術にかかったように! 少しだ...
3月8日・さよなら原発・関西アクションに参加。 何時も力強い訴えをされる福井の中嶌哲演さんとの交流会に出た。 高浜原発...
<山崎万理先生・・大阪千代田短大幼児教育科非常勤講師> <月間「食べもの通信」編集> 横に置かれているのは赤芽柏葉のお茶・唾液を出す...
八幡市にある「まるごと館」と言う所で、I/Oさんのコンサートがあり出かける。 枚方でも<ハチの会>で、少しの時間でしたが来ていただいた...
京都教育文化センター...
第17回...
時々覗く小物屋さんで、暖かいスリッパを買う。 年々、寒さが応えて来る。履くと白熊の様になる。 「金運らしいですよ」の一言...
寒さで弱っていた花たちを部屋に入れると三日位で、 温室を間違えたのでしょうかね。 なんだろうと思っていたら、なんと、花...
娘がボローニヤの原画展のため東京...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。