ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/6/8 いろいろ
自作の陶器が随分と増え、人にあげたりするけど、出来栄えにもよるから、 何とか利用しようと考えて、丸いのは元は照明、逆さにしてシノブを入れると 面白くなって芽が出ている。小さなのはアロマキャンドル、ろうそくで汚れて、 これも横にしてシノブ。靴のような形の花器、余り花を入れることもないので、 こんな風にしてみた。頂いた敷物のネコとの取り合わせ思わず一人でほくそ笑む。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
待ちに待ったお天気である。 大阪に一ヶ月半に一度髪の毛をカットに行く。 その時には長年の友人Nさんと...
記事を読む
25日より先行で始まったようである。 娘(ちひろ)にしては、珍しくメールで知らせて来た。 しかし、山済みにされている本を眺め...
12月・1月と余り体調が悪いので、自宅にいる間はゆっくりとチクチクと 羊創りをしていた。 仕事をしている施設が15周年なので、そのホ...
今の自宅マンションからは自然を感じるのが余り出来ないのだが、 ベランダの方向には、線路を挟んで、河川敷になっている。 その事も...
この所、右膝の痛みなどで気持ちも体も沈み気味でいた。 そんな時に、地域の商店街が主催している、「みやサポ」というのがあり、 いろんなイベ...
明日はいよいよ 沖縄知事選挙! 本日ですがこの映画の情報です。 この夏のドキュメント。同じ夏、丹後半島に米軍基地建設を許...
もう30年ほど前に頂いた月下美人で毎年咲いてくれている。 ここ2...
綺麗な彩の素...
6月...
下の娘と孫二人とで、宮津にカニ旅行、娘は高速の運転が好きなのでやや飛ばす運転であった。...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。