ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/6/25 いろいろ
着々と進んでいます。棟上の祝い寿司も手づくりです。 イガピザのロゴのデザインも、そのボタンもさすがです! ボタン作家の長瀬清美さんと木工作家の山本伸さんのご夫婦の店。 這ってでも行くぞ!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
春蘭が毎年咲いてくれているが今年はちょっと少ない。 春蘭の別名はジジババ!まあなんと! シクラメンは1月位に安い花屋さん...
記事を読む
蕨、こしあぶら、こごみ、タラの芽など。 毎年、同じ場所に同じ時期、山菜取りに行くのだが、 自然は変化し、山が切り崩されて変...
記者のいない記者会見! 1972年6月17日佐藤首相は退陣の所信表明の記者会見で、 新聞は偏向しているから相手にしない、テレビだ...
昔の店で、常連の何人かで発行していた季刊誌「夏休みの友」に、...
他の新聞の報道はどうだか余り知らないが、辺野古問題をしっかりと捉えていると思っている。 報道の責任とはと、本日の毎日放送(サンデーモーニン...
情報です。沖縄を標的にして、許せない。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ @iwakamiyasumiさん...
来年オーストラリアから出版の絵本「Can you find my ...
自作の陶器が随分と増え、人にあげたりするけど、出来栄えにもよるから、 何...
娘はこども絵画教室をしているが、高齢者施設でクラフト指導に。 おばあちゃん達のどの作品も個性と味があって笑えます。 娘曰く、上手く作ろう...
東日本大震災から、後、少しで5年になる。 石丸さんの話、毎日新聞の地方紙だけでは勿体無い話です。 ぜひ、全文を読んでいただきたい...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。