ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/4/7 いろいろ
昨日、とても安くして貰った山ツツジを大きな壷に大胆に活けた。
このところ忙しすぎたので、自宅に帰って来てホットする。
上の状態から、一日にして開き出している。
一緒に入っていた花の名前が分からない。小花がいっぱいで可愛い花だ。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
外は秋。 やっと扇風機を収納すると、大掃除になってしまった。 夏のように暑く、首筋から汗が・・・。だらだらと・・。 本当に秋な...
記事を読む
大昔に苗を頂いて育てた月下美人がすごく花をつけたので、 咲いているのは一夜限りのため地方新聞の知り合いに写真を 撮りに来て貰って...
「たけうち・ちひろ」の今年の作品が下の方に載せて貰っています。 本人のコメント。 イタリア・ボローニャ国際絵本原...
先週の陶芸の日にいくつかの作...
本当に忘れる事の出来ないニュースの数々です。 そして、今の時代と、似ていると感じるのです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~^^^ ...
写真が上手く撮れなかったけれど、裁断から始めて一日で作製。 もう、何年も前に買っていたガーゼの生地があったので、 涼しいだろうと...
特集ワイド:広がるか「落選運動」 強引な政治に憤る有権者 強硬手段で「反撃」 毎日新聞 2015年10月08日 東京夕刊 ...
良い天気の朝、いざ!京都へ...
焼夷弾である 焼夷弾が投下されている おそらく数...
毎年、沖縄茶会を開かれている新居万太さんからご案内です。 文面の端々に想いが伝わって来ます。いつも感動させられています。 日々、嫌なニュ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。