ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/4/7 いろいろ
昨日、とても安くして貰った山ツツジを大きな壷に大胆に活けた。 このところ忙しすぎたので、自宅に帰って来てホットする。 上の状態から、一日にして開き出している。 一緒に入っていた花の名前が分からない。小花がいっぱいで可愛い花だ。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
今日のニュースでも、いつの間にか自衛隊が<オスプレー>を 買うのですか?大変なお金を使って! そんなお金があれば東日本震災の被災...
記事を読む
ベランダで育っていたキュウリをやっと収穫出来た。 何でも育てるとこんなにうれしいものだと実...
原子力ムラは日本経済の6、7割を占める大変な利権構造。 ここと戦うのは、並大抵のことではダメだと自覚しています。 河合弘之さ...
近くの魚屋で見つけました。 「あまんだい」と言うらしい。3780円也 時々、珍しいのを置いている店で、カジキのさばいたの...
みんな、最近、政府の横暴ぶりに怒りが終結だ! ーーーーーーーーーー スゲー!→RT @Lulu__19: 【拡散】特定秘密保...
本日のランチの中から<スンドゥプチチゲセット>辛さ好みにして貰える。 豆腐のちげ鍋と玄米・サラダ・少しの野菜と豚炒め。 コーヒ...
S氏の写真との遊び・もっとおいておけばよかった。 しろありの墓を財団法人・日本しろあり対策会が建てていた様だ。 ...
今夜、いつも辺野古で頑張ってる人たちがテレビの電波もないキャンプシュワブのゲート前で 翁長さんの当選を待った。 その結果は。「標...
うら...
北海道の野菜などは、何処ででも売っているが、変っているのが、 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
This blog is kept spam free by WP-SpamFree.