ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/12/9 いろいろ
昨日のお店に刺激を受けて、稲荷寿司と筑前煮風を作った。
筑前煮の牛蒡と蓮根を豚バラに包んで煮込んでみた。
良いだしが出ていつもと違う味になり、満足満足。
美味しい物を作ると食べるのも作るのも、楽しくなり幸せ気分だ。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
毎週、火曜日になると来る孫たち。 今回は手巻き寿司ならぬ、手巻きおにぎり。 大人用には、キムチ・チャンジャ・ごまの葉のキムチ。 <ごま...
記事を読む
< かんぽの宿>の朝食後、会員は12時まで部屋を使える。 11時から...
買い物途中で、出会った珍しい大型犬。カナダ産のニューファンドランドという。 性格は...
11月3日の快晴の中・短歌会のメンバーと京都城南宮へ吟行会で行く。 皆、ちょっと高齢化して待ち合わせなどやや不安から始まった。...
娘が月に一度位で付き合っている高齢施設での造形。 少し早い雛創り。 93歳の方も居られるとの事。 木のスプーンを顔にしてのアイ...
知り合いの古本屋さん「風流無限」さんからの情報です。 余り大きく報道されていないように思えるのだが、 平成の治安維持法「共謀罪」と言われ...
第17回...
この間、エンディングテーマ活用術の勉強会で知ったのは、 着物の処分である。今はお金を出さないと持って行って貰えないとのこと。 以...
月に一度...
娘の仕事部屋の外に居る。可愛い夫婦猫。 ミルクとココア。 寒...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。