ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/4/6 いろいろ
フレンチェの路上で出会ったらしい。チョークアートの素晴らしい作品で、
聞けば大阪の八尾市のお住まいの人だったらしい。
イタリアやフランスにはこんな人がいっぱいなんでしょうね。
それだけでも楽しそう!
無事に娘は帰国。子ども達はそんなに待ちわびた風でもなく、
意外に当たり前風でびっくり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
5月の始めに苗を一本植えたのが、日に日に伸びて、 毎日花を咲かせ、朝の様子を見るのが楽しみだったのが、 今朝、小さなキュウリがし...
記事を読む
今年も満開に咲いてくれている。 去年、株分けをしたのは手前ので色も濃い気はがする。 誰にも見せられないのが寂しいので皆さんにラインな...
映画上映の「ハチの会」メンバーで、作業をした後ランチに行く。 予定して...
写真だと分かりませんがとても大きいのです。 ノッシノッシと歩くのですが、速い動きなんです。 後姿は犬か狸みたい...
マンションでは何も代わり映えしないので ちょっと涼しさを演出。 日々を楽しむのを忘れまいと「トクサ」と「ヤバネススキ」を 良い...
小山さんは古い友人です。 この話は毎日新聞に5月に掲載されたのがきっかけで、 その後、講演会と映像を観る機会もあった。 大...
元気の無い状態 ポットに3時間ほど入れたら 紫陽花は水揚げが直ぐに悪くなるが、 何...
枚方市は、昔から人形劇フェスティバルを開催していて全国的に有名である。 しかし、少子化が進み、高齢化となりだすと親子劇場な...
昨日からボローニャ国際絵本原画国内巡回展が板橋区立美術館で始まった。 いろんな所で紹介された模様。 受賞式の模様も。...
い南船場にあるいつもの滲みの美容院に行く。 体重も減り、体内年齢も最高15歳も若くなり、気分最高の今日この頃。 ここらで最後の足...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。