ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/4/6 いろいろ
フレンチェの路上で出会ったらしい。チョークアートの素晴らしい作品で、
聞けば大阪の八尾市のお住まいの人だったらしい。
イタリアやフランスにはこんな人がいっぱいなんでしょうね。
それだけでも楽しそう!
無事に娘は帰国。子ども達はそんなに待ちわびた風でもなく、
意外に当たり前風でびっくり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
たまたま遊びに寄っていたSちゃんのところで、 親戚からと、大きなスイカ、お...
記事を読む
2018年に友人のお孫さんの白血病の事で署名をおねがいしました。 葉留ちゃん・3歳・2018年のころです。 署名はその後...
野崎観音まつりの屋台で金魚すくいを20年ぶりにした。 昔はとても得意だった。店の商店街祭りでは必ず腕を生らしたものだ。 店の常連で昔...
大上さんからです。 ~~~~~~~~~~~~^ 今年のクリスマスはこれです。 是非是非いらっしゃいませ。 12月23日祝...
ボノム・リシャールが辺野古沖に!“@tetutarouyano: 米軍の演習でしょうが、 高江沖に揚陸艦が停泊していて、オスプレイが揚陸艦...
8月30日・安保法案反対の大規模のデモが国会を取り巻いた。 この状況の結果を見て維新の会の橋本市長は、これくらいの数で、 ...
始めはこの一輪だけを刺していたのが、いつの間にかこんなに、 ひろがって木のようになっている。株分けしても同じように広がる。 ...
昨年の暮れに、風邪をひき、それが長引いていろんな種類の風邪になり、食欲が減退。 生まれてこの方、一番の食欲の無い日々が続いた。 ...
さてさて、昭和35年頃の東京へご案内。 いろいろ思い出す人もあるかも。 きぼうと言う列車に乗って、いざ、東京へ!
映画上映の「ハチの会」メンバーで、作業をした後ランチに行く。 予定して...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。