ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/1/2 いろいろ
あけまして、おめでとう! (チクチクと童心に戻りフェルト遊びで)
作年、12月中ごろからの風邪がだんだんと種類の違うのに変化。
元旦は雑煮と簡単な黒豆と数の子を食べた後は一日寝正月だった。
それだけ寝た効果があってか、やっと本日起きれる状態に!
雪景色も知らずに寝込んでいた。
子どもや孫は旅行や友人達と過ごしていて助かった。
こんなに長引く風邪を引くのも年齢を感じる。正月早々、いややな~。
お参りに行ってお払いをしてこなくては・・。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
4コマの第二段です。 誰かの誕生日とかにプレゼントするのがいつもありましたね。
記事を読む
他の新聞の報道はどうだか余り知らないが、辺野古問題をしっかりと捉えていると思っている。 報道の責任とはと、本日の毎日放送(サンデーモーニン...
イガピザさんへSさんご夫妻と一...
昔・昔・ セーラー服を着た、...
時々思い出すのだが、祖母は非常に綺麗好きな人であった。 子供のころ...
月に一度...
もう、何年になるのだろう? 持病のリューマチに苦しめられてからほぼ...
農協は、比較的野菜、果物、花などは安く売っている。 来年は車を手放す決意なので、車で行かなければならない農協。 ひまわりをこんなに活...
先日より、手入れをしている庭は、風や光の入り方が変化したのか、 <ルリマツリ>の花が、フェンスに広がり、下の石垣にまで、勢い良...
伸さんの作品のほんの一部です。大きいものが多く、写真に入らない。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。