ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2011/3/5 のの流 うまいものレシピ
簡単でパリパリといくらでも食べれます。
材料
ほうれん草 2束
オリーブ油 大匙2
塩 、ブラックペパー 少々
ニンニク 1カケ
ベーコン 2枚
作り方
ほうれん草は 短いのを選ぶ
3センチ位に切り塩 胡椒をしておく。
オリーブオイルでにんにく、ベーコンをカリカリに炒める。
油が飛ぶので注意。炒めるとすぐにほうれん草に かける。
手早く混ぜる。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
材料 鳥ミンチ 200グラム 卵 1 人参 3分の一本 玉葱 半玉 シイタケ ...
記事を読む
まぐろの解体の時に、凄く良い代物に出くわす。 トロのようなかまの部分...
材料 ゴーヤ 3分の1 油 から揚げ粉 大匙半 片栗 大匙1 作り方 ゴー...
材料 牛蒡 1本 しょうゆ 少々 酒 少々 砂糖 少々 ...
肉が食べれない中で、安くつく鯖缶を使う。 材料 鯖の水缶 1缶 じゃが芋 3~4個 玉葱 1個...
焼肉などの時に 側にあると、肉の美味しさも増すし 胸焼けなどがない。 大根は2ミリぐらいに切り、軽く塩を振る。 レモンを挟んでそのまま...
昨年の夏に福島の子ども達との、保養キャンプで作ったレ...
作り置きには最適です。サラダに人の集まりの盛り合わせなど、 一番いいのはお弁当に入れて行けます。 多い時は4ムネ肉、...
ちょと変わったにら玉です。 孫さんたちが来る家では、喜ばれるかもです。 卵は。4から5個を使います。 ニラ・・・・半束...
材料 イカ 2はい ごま 少々 片栗 少々 小麦粉 少々 酒 少...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。