ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/5/29 幼き頃から
これは何処の海岸辺りをはしっているのだろう?
茶畑があるから静岡あたりだろうか?
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
私の幼き頃の話で、若い人には、その時代でしか分からないことがあるようだ。 あの嘘つきお手伝いさんにしても、その頃は住み込みで、少しのお金で...
記事を読む
昔はいろんな職業の人が、ご用聞きに来ていた。毎日は魚屋、月始めや15日頃は花屋、これは 仏さんや神さんに供えるための花だからだ。 野菜や...
川崎・重工業地帯・煙突から黙々と煙。今なら大変かも。
クラスで、なんでも、持ち得た男の子が、市川で、女の子はAさんだった。 背は男の子をも、抜いていて、すらっとしているし、目が黒々として、眉毛...
<母に、抱かれているのは私> 父が帰って来た時だけ遅い...
チンチンカンカンと鳴る遮断機のところで、母の帰りを待ったあの駅近くで、 牛乳屋をやっている親戚があった。 父の二番目の姉さんの嫁ぎ先だった...
1年生になって何時も一緒に帰る女の子がいた。どうしても名前が出てこない。 帰る道が同じでその子が先に家に着きそれから時々私の家に来ることが...
<今日の晩御飯も、魚の粗と大根の炊いたんがのってんのか。菜っ葉とあげの炊いたんと漬物か。 もう、いつもいつも、なんかの炊いたんばっかりや。...
綺麗好きのおばあちゃんは、布巾かけの布巾も歪んでいたら、叱ったぐらいきちんとしていた。 漆喰の土間も、水をまいて流し、後、雑巾で水を拭いて...
何故、母の登場がないのか?姉妹は?とか思うだろうが、殆ど、一緒に暮らしていなかった。 だから、当然記憶に残らない。一家で長く過...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。