ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2012/9/19 日々いろいろ
陶芸を、始めた頃の作品、灯。こぼれ灯が効果的でなく、残念な結果になった。
それをひっくり返して植木鉢に利用した。今までで一番ぴったりの植木を見つけた。
「コロキア」 ニュージーランド産で、マイナス10度にも耐えるらしい。すごい!
弱弱しい枝なんだが、かなり丈夫らしい。春には黄色の花が咲くらしい、楽しみ。
横の明りはアロマを入れて楽しんでいる。母の日に孫が選んでくれた。
膝を抱えて何か想いにふけっている。お気に入りの物が増えてご機嫌!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
突然ですが、Change.orgをご存知ですか? Change.orgは「変えたい」を形にする、ソーシャルプラットフォームです。 み...
記事を読む
国会中継は大勢の人の電話などあったようだが、中継されずだった。すぐに動画配信 された。凄いアクセス数なので、なかなか繋がらなかったが、比較...
少し暑いくらいの、連休最終日、滋賀県安曇川の 「ソラノネ紀伊国屋」に、ランチを食べに行った。 前日から今津ビラデストに一泊しての帰りだ...
三日前から頭と首が痛い。とうとう 我慢できずに整体と針に行く。左の首が曲がらない。 借金の覚えも無いが、車の運転に支障をきたすぐらいにな...
いろんな 紫陽花を貰ったので自作の水鉢に活ける。...
もんじゅからの情報です。 昨日、大阪府の「災害廃棄物の処理指針に係る検討会議」第二回目がありました。 初回と違って28名傍聴定員に...
3・11の後、すぐに 友人から知らされた話で、一番が平井さんの話だった。 衝撃だったことから、私の無知加減を嫌と言う程、知る事になったのだ...
...
8月6にから9日まで福島の子ども達の保養キャンプが無事に終わりました。 ロッジで3日間過ごした後、別のところで2泊して、昨日無事に帰ら...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。