ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/6/8 日々いろいろ
もう、何年も前に一つのシノブを買ったのが、こんなに増えた。
もともと、爺さんの趣味だと思うのだが、ばあさんがだんだんと
爺さん化していくところに来ているかも。盆栽などやりだしたりして!やばっ!
陶芸の初期の作品・照明のをさかさまにして作ったのは面白い出来ばえ。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
PJが立ち上げられたのは10数年前。 福島原発事故後「危険を知っていたのに、ゆっくりと行動してしまっていた自分のふがいなさを感じて、 ...
記事を読む
今 政党がどうのこうのと言っている暇は無い。 人と話していて「そういえば神戸の時、田中康夫は人の発想と違う発想をして、すぐに行動に移した...
いろんな 紫陽花を貰ったので自作の水鉢に活ける。...
散歩中に見つけた彼岸花。「もう、こんな季節か~」と思わせる。 昔は不吉と言われたりしていた。 彼岸と比岸(しがん)。彼岸は(向こう岸、極...
「福島の母たちと立ち上がる24時間」 日本全国の友人たちへ 枝野産業相は明日、勇敢な福島の母親たちを追い出します。彼女たちの崇高な目的...
世間は昨日ワールドカップで沸く中、急に阪神ー中日のチケットが手に入り 天を見上げると雲行きはやばい。京都の方はもう凄い黒...
もんじゅさんから来ました。 広瀬さんの番組です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 広瀬隆さんから以下の案内が届きました...
映画「標的の村」に出ている伊佐さんが見事当選! ドキュメンタリー映画の中で、マイクを持って座り込んで抗議し、 裁判され、最後まで...
日ごろ何かと世話になっているSちゃん(娘と同じ年)と木津の陶芸家の所に作陶に行く。 この教室は日曜日に教えられえているので働いている人...
知り合いのだいちゃんがCDを出しました。 昼下...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。