ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2021/4/18 いろいろ
毎年、何十年と山菜取りに行っていたのに、昨年からコロナ渦で 行けなくなった。でも、ご一緒して貰ってたSさんからは届けて頂いた。 得に貴重な「コシアブラ」は料理屋でも手に入らない位の貴重な物。 この日の朝は前日に作った甘鯛の煮つけ春雨サラダ、蕨の煮つけ、 ほうれん草のお浸し、らっきょ。豪華な一食! 十分に一日満腹で過ごせた満足な朝!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
昨日、枚方で催された、講演を聞きに行く。 最近、日本の右傾化を感じる人も多くあり、「金子 勝」さんというのもあり、 70...
記事を読む
6月の15日に「うらたじゅん追悼」の幻燈が出版されました。 北冬書房からです。 153-0044 目黒区大橋2-9-10 ...
先日訪れたイガピザさんで鮮やかに咲いていた「大文字草」と「紫式部」。 土が良いのだろう。色が違う。 早速、山野草などを扱...
毎日新聞に大きく取り上げられた記事。 明日から始まる関西でのボローニャ国際絵本原画展。 娘の作品も扱って貰ったようで、忙しい日々が続いて...
娘が老人施設へ、クラフトの指導に時々行ってます。 巻き簾で作った七夕飾り。緑の葉はバランらしいです。 いろどりも、センスも良い...
紹介が遅くなりました。 明日、なんです。かなり面白いらしい!
『絵本作家 たけうちちひろ』さんの ♦バッチ1つ付きト...
最近手に入れた「マイヤー電子レンジ圧力鍋」とシャトル鍋が とても便利で助かっている。 二つの鍋を美味く使...
「ストップ・ザ・もんじゅ」からの情報です。 緊急の集会です。
韓国のお茶を飲みながら気軽に憲法の事などを学ぼうという取り組みです。 若い弁護士さんなどでこんな事をいろんな場所で開か...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。