ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/2/9 いろいろ
季節、季節にしか食べれない野菜がある。日野菜もその一つだと思う。
カラシなやわさび菜なども、どんなものでいつでも手に入ることに慣れているが
その時その時の物が大切で、体にも良い気がする。
特に野菜はそうだと思うのだ。簡単なのは糠漬けだったが、口にさっぱりと
美味しいのはこの甘酢漬けだ。少し面倒だが、それだけに味に値打ちが出る。
色合いが綺麗なのがうれしくなる。
作陶した器とマッチするとなおうれしい。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
毎週、火曜日になると来る孫たち。 今回は手巻き寿司ならぬ、手巻きおにぎり。 大人用には、キムチ・チャンジャ・ごまの葉のキムチ。 <ごま...
記事を読む
普段はあまりこんなにくっ付かない。 ココアとミルキーです。夫婦です。 おっとり型のココア・気位の高いミル...
(娘)たけうち ちひろの原画展がはじまりました。 不思議な気になる本屋さんみたいです。 シェアしました。 ~~~~~~~~...
頭に怪我をしていたココアはすっかり元気になっ...
どうやら香港に家族旅行のようです。 どこかは知らないけれど、R君は何処でもダンスをしています。 ...
名前が良いので買ったのは、3年ほど前。 20センチもない位の小さな苗木だったのが、 1,5メートル位まで伸びた。 今年はどの花...
最近ずっと元の家には行けてなかった。 孫たちも、忙しくしていて、留守だし、こちらの体調も優れなかったしで、 植物の事は気になって...
本日よりグループ展「つくるひ...
最近、スマホを購入したのだが、性能が良いのでありがたいのだけれど、 写真の取り込みに苦労している。パソコンに入ってくれたのをピクチ...
知り合いからの情報で知りました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~^ 2005年に放送され、衝撃的な内容で話題を集め...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。