ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/2/9 いろいろ
季節、季節にしか食べれない野菜がある。日野菜もその一つだと思う。 カラシなやわさび菜なども、どんなものでいつでも手に入ることに慣れているが その時その時の物が大切で、体にも良い気がする。 特に野菜はそうだと思うのだ。簡単なのは糠漬けだったが、口にさっぱりと 美味しいのはこの甘酢漬けだ。少し面倒だが、それだけに味に値打ちが出る。 色合いが綺麗なのがうれしくなる。 作陶した器とマッチするとなおうれしい。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
今年初めが集まり何年ぶりかで2家族が寄っくれた。 育ち盛りの孫が5人、大人が5人だが、一人は留守のためこの席にはいない。 ...
記事を読む
昨日からボローニャ国際絵本原画国内巡回展が板橋区立美術館で始まった。 いろんな所で紹介された模様。 受賞式の模様も。...
先日、姉のだんなさんが亡くなった。そ...
6年生の女の子です。 小学校も、あっという間に終るんだと思ってしまいます。 夏休みの宿題で提出日は過ぎているらしいですが。 朝から、こ...
誰もがそうだろうが、年齢と共にいろんな事を忘れるのが早い。 人の名前や俳優の名前が出て来ない。 正月の初めに兎に角、大きな自分の出来事を...
とても古い友人です。時々、いろんな講演会で、出会うのですが その時は大昔の話を少ししています。 いつまでも、青年のような心と姿をなので、...
年末に出会ったのだが、jちゃん宅で。 娘さんとお孫さんにも何年ぶりかで出会った。 上の男の子が3才位から会ってなく、今は一年生。...
最近、暑いけれど嵌って作っているかばん。 編んで作るのだが...
たけうち ちひろも参加します。 これも切り絵なのか?ね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ カ...
皆さま 明けましておめでとうございます。 やっとご挨拶が出来る時間が出来ました。 今年は去年からの鼻かぜのため、ヘルペスが出来...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
This blog is kept spam free by WP-SpamFree.