ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2018/1/2 いろいろ
何時のころだろうか?とある生命保険会社のおまけである。
なんとも言えないこのたれ目が溜まらない。
ネジを巻くともう、鈍いのだがなんとも言えない動きをする。
今年の年だから、出さねばね。前にも出したのだけど・・・。
掃除をしていたら出てき品物。
名前はまだない。つける趣味もない。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
<参道の道で> 昨年は11月に上賀茂神社に行き、今年は少し早...
記事を読む
たまたま遊びに寄っていたSちゃんのところで、 親戚からと、大きなスイカ、お...
娘の所に行っていたら、猫がいるのが、なんとも言えないね。 癒される。ミルクとココ...
知り合いの古本屋さん「風流無限」さんからの情報です。 余り大きく報道されていないように思えるのだが、 平成の治安維持法「共謀罪」と言われ...
...
古代柄の着物と目立たないしっとりとした舞妓さん。 春秋座で見かけた方です。化粧は殆どされてなく、すっぴんでした。 今の舞...
5冊目の切り紙本、日本ヴォーグ社さんより来月発売です。 お手紙に貼るのにぴったりな小さなモチーフから、壁面飾りにも使える大きな...
父は何でも凝り性の人間で、景気の良い時代に 母のために指物師に作らせた裁縫箱。 その頃にすると現代風な物だけど、釘など...
いろいろと今までにも問題提起を出して来た監督・<マイケルムーア> 久々に観れるので期待する。給食問題は日本には大きく関係してく...
昨日の、阪神戦で気持ちの良い朝。 大上瑠璃子さんの愛弟子、きちべえさんの歌の紹介が来ました。 素敵です。拡散してあげてください。 この...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。