ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2018/1/2 いろいろ
何時のころだろうか?とある生命保険会社のおまけである。
なんとも言えないこのたれ目が溜まらない。
ネジを巻くともう、鈍いのだがなんとも言えない動きをする。
今年の年だから、出さねばね。前にも出したのだけど・・・。
掃除をしていたら出てき品物。
名前はまだない。つける趣味もない。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
『沖縄うりずんの雨(戦後70年、沖縄は問いかける)』 公式サイト #うりずんの雨 オマケ→「沖縄・うりずんの雨」...
記事を読む
昔の店で、常連の何人かで発行していた季刊誌「夏休みの友」に、...
始めの頃を思い出すとおかしくなるのだが、本当に解らないままに続けて来た。 大胆にも、何とかなるのだと実感できるようになった...
4歳年上の姉に長く会わずにいたので、会いに行ったが、 長男の甥っ子からはいろいろ電話で聞いていたが現実は厳しい物と、 自分自身に...
むかしむかし、ある店でバイトをしていたPちゃんという女の子がいました。 いつもいつも、周囲を驚かせて生きていました。本当に自...
三重県 伊賀市 上友田 0595...
5冊目の切り紙本、日本ヴォーグ社さんより来月発売です。 お手紙に貼るのにぴったりな小さなモチーフから、壁面飾りにも使える大きな...
おえかきひろば(枚方教室、長尾教室、八尾教室、東香里教室、宇治教室、城陽教室、 高の原教室、松井山手教室、橿原教室、森ノ宮教室)の合同作品...
特集ワイド:広がるか「落選運動」 強引な政治に憤る有権者 強硬手段で「反撃」 毎日新聞 2015年10月08日 東京夕刊 ...
この何日間が膝が痛み出し動くのも大変だったのだが、 始めて近くの外科で診て貰い、酷い炎症ではないのだが、 痛み止めを注射したので...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。