ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/2/14 2015/2/15 いろいろ
あの女彫り師になったP子さんの懐かしいまんがです。 少し小さくて見ずらいですが、昔は蓑虫があっちこっちの木に ぶら下がっていましたよね。蓑虫も住み難くなってしまったのでしょうね。 誰でもこんな風に皮を剥いたりしてました。 そういえば蓑虫おじさんと言われた人もテレビで観たことありました。 蓑虫の皮で作ったコートやカバンなどを持って登場していたと思います。 あの人はどうしたのでしょうね?
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
2014年 12月21日(日) 心斎橋アメリカ村 BIGCAT (大阪市中央区西心斎橋1-6-14 BIGSTEP4F) 06-...
記事を読む
イガピザさんへSさんご夫妻と一...
毎日、戦いの中、いろんな事が起こっている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 辺野古で5500人抗議 飛行場移設に反対し...
<手入れの行き届いた庭もあり> ...
昔、店していた時の、始め頃のバイトさんとその友人だった二人、 MさんとUさんとやっと会おうというのが実現。 若...
良い天気の朝、いざ!京都へ...
...
2月に高齢者にほぼ強制的に健康診断の連絡がきた。 今までは抱えている病気で、2カ月に一度検査があるので、 きっちりと検査をしていなかった...
2週間に続けて人形劇三昧をした。 今回は一心寺で行われる大きな取り組みで、もう22回にもなるらしい。 下寺町から茶...
もうすぐ、取り壊される国立競技場!昭和33年設立。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
This blog is kept spam free by WP-SpamFree.