ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/6/28 いろいろ
生活介護事業所・きろろんの人たちの絵画作品展を見に行きました。 娘が指導に関わっているのもあり出かけた。
皆、しっかりと個性が出ている作品で一人一人のこだわりが、
伝わって描きあげているのが分かる。
カッターを使った切り絵には、感心する。
その照明の作品には吸い込まれる美しさがあった。
本日まで作品展開催・八幡市文化センター16時までです。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
使用前、使用後を掲載しないと、解からないのが、残念だが、 10月に長年か通っている美容院...
記事を読む
大阪の淀川の花火を見に行くという孫の浴衣を着付けたが、 持って来た帯が余りにも頼りないものでびっくり。 簡単な帯なのだが満員の人混み...
「食べもの通信」という本を購読している。 今月号で書かれている永山久夫さんの話が面白かった。 縄文食と笑いで健康長寿といわれている。ご本...
左のが私のコーナーです。 とても評判良くうれしかったし、 力がま...
今年も満開に咲いてくれている。 去年、株分けをしたのは手前ので色も濃い気はがする。 誰にも見せられないのが寂しいので皆さんにラインな...
先日、孫が契約書まで書いて作ってと「ぷあっ玉」なる孫達の未知の料理! 少し遅れの誕生会と言う事で本日、やっと約束を果たす! ...
毎日、切り絵、切り絵をやっている娘・この所本当に忙しそう。 ...
私達・<ひらかた・ハチの会>でも自主上映を計画している映画だ。 こんな事になるなんて!表現の自由が危ない。 沖縄に対しての大きな...
廬山白蓮 先日、法然院に行った時には、...
芝居小屋 先日、法然院の悲願会に参加後、...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。